久しぶりに『スブニール 九品仏店』に伺いました♪
前回初めて伺ったのが3月なんですね
amamonolunako.hatenablog.com
この時から数々のスイーツブッフェで研鑽を積み(体重も積み^^;)
スイーツブロガーとしてかなりレベルアップした筈!
成長具合を確かめるぞーと張り切って参戦です
この時の記事を見返すとブッフェ初心者丸出しで全くレポになっとらんですね!ある意味このままだったら幸せな時代だったかもしれませんが…苦笑
自分でも危険な趣味を持ってしまった…と思う今日この頃です( ;∀;)
4部が無くなって3部制になっていました
こちらは予約が出来ないのが辛いですね…特に夏と冬は外で並ぶのが(>_<)
ブッフェ台全体像
わーい。久しぶりのこの光景!小さなスペースに幸せがギュっと詰まって並んでいます
寒い日だったので温かいパンプキンポタージュスープが嬉しかったです♪
前回と同じ物もあれば初めての物も
美味しかったエクレアとロールケーキが無い…ショック(ノД`)・゜・。
マカロン相変わらず可愛いサイズで居てくれてお世話になります
- 最初のテーブル全体像
こうして盛り付けるのすっごい楽しい。
もう既に皆さん召し上がられている中
いそいそとお皿を作ってパシャパシャ撮影
楽しい&幸せタイム
1個のスイーツでビジュアルも完成されたテラスなんかと違って、カットスイーツだから如何に可愛く美味しそうに盛り付けるか
腕が試されると言うか(笑)
めちゃめちゃ楽しい
こんなんだけど、一人ご満悦(=^^=)
満足した所で(内心食べる時間が減ってしまったーと焦りつつ・苦笑)いざ!実食!
上段:ピンクグレープフルーツゼリー、かぼちゃプリン、苺のムース
下段:抹茶のガトーショコラ、ミルクレープ、かぼちゃタルト、チーズケーキ、テリヤキチキンとキノコのキッシュ
- かぼちゃプリン
最初はプリンから♪
上はキャラメリゼされてパリパリ甘〜プリン部分は滑らかタイプで、個人的にかぼちゃフレーバーに期待したザラッと感残る濃厚タイプとは違い、万人受けする優しいかぼちゃプリン☆
- ミルクレープ
柔らかくて素直な想像通りの味わいのミルクレープ♪どうせなら全てクレープ生地でお願いします(下段がスポンジ^^;)
- 抹茶のガトーショコラ
これガッツリ重くて濃い!全体的には乾いてるんだけどホワイトチョコレートと抹茶がたっぷり入ってるからその油脂分でパサつかずに凄く濃い重い味わいで好み!でもキャパ圧迫します(笑)
- チーズケーキ
スフレとベイクドの中間の様な味わいは重めで濃厚なんだけど、口当たりはレモンの爽やかな風味と共にスッと溶けるので止まらない美味しさ。
このチーズケーキ凄く好みです!
- かぼちゃタルト
がっしりタルト生地に優しいかぼちゃムースが美味しいし、かぼちゃそのものもゴロっと入ってかぼちゃ好きにはたまらないタルト。だがしかしかなりのキャパ圧迫要員な為美味しいけどリピは不可…
上段:マカロンライチ、サツマイモ、フロマージュフリュイ、マカロンピスタチオ、ショコラ
中段:バニラフレーズ、ピスタチオのタルト、シュークリーム
下段:和栗のモンブラン、フォレノワール、オレンジーナ、カシスショコラ
- マカロン各種
そういえば私の最近のマカロンブームは前回スヴニールを訪れてこのマカロンを食べてからかも知れない!
サイズ感が絶妙でこの大きさが嬉しい〜クリームもちょっと量は少ないけれどガナッシュ系で好みだし、正直フレーバーは弱いけどこのサイズで生地もこの食感出せているのは凄いと思う♪
大好きなピスタチオ、ショコラ、サツマイモは生地に胡麻入りが嬉しいな。ライチは食べた時はライチ感皆無…と思ったけど後味にライチ風味がフッと香りました!
- フロマージュフリュイ
ノーマルチーズケーキが美味し過ぎてもう一つ食べたいけどキャパがキツいので同じ土台かな?と思いこちらを食べたけどちょっと違った。何より上の苺が残念ながらまだ酸っぱすぎてバランス崩れてたのが残念
- ピスタチオのタルト
タルト台の上にピスタチオクリームが載るシンプルな構成。ピスタチオ感は少な目なので土台と食べると消えます。なので上下別々に味わってしまいました
- フォレノワール
フォレノワール大好き〜スヴニールのはやはりお酒も優し目。グリオットチェリーも甘酸っぱさが丁度良い!ココアスポンジ、クリーム、小さいけれどちゃんとフォレノワール♪
- オレンジーナ
オレンジとバニラのムースにココアスポンジ。私の好きな組み合わせ。これもまたオレンジが強過ぎない、優し目な柑橘感のケーキ
- カシスショコラ
酸味はそこまでではない綺麗な色合いのカシスムースの下にビターなショコラムース。酸味、甘さどちらも控えめで苦手な人も食べられるバランスかな
- バニラフレーズ
これ見た目あまり惹かれなかったのに食べたらお気に入りに!薄いスポンジの上はとろける苺とバニラのムース、そして生クリーム。
ムースが柔らかすぎて自立出来ない為か周りを苺チョココーティングしていてこれが甘々度アップ、全体的にクリーム感がある柔らかく優しいとろけるケーキで美味しい♪
- シュークリーム
夜間飛行の美味しいシュークリームのお陰で最近シュークリームの苦手意識が薄れて来たかも!こちらも上の部分はサクッと感が残っていて、カスタードも好みの味わいで美味しい〜
- 和栗のモンブラン
季節的に一番期待したモンブランは上のモンブランクリームは生クリーム多目の滑らかタイプ。私の好きな栗オンリーほっこりタイプではないのが残念だけどその分サンドされたクリームに栗ダイスも入り栗感をアップで美味しい^^
スポンジも肌理粗めで好みだし全体的バランスが優しくまとまった栗のショート的なモンブランでこれ、好きです♪
3皿目
品数は少ないのでシナモンロールとバームクーヘン以外はリピートです♪
マカロン四姉妹は外せないと最初に取る
シナモンロールは…発酵不足?カッチカッチで歯応えある外郎の様でした^^;
4皿目
全てのお皿に居るマカロン四姉妹
チーズケーキは重くて…と言いつつやっぱり食べたくてリピート
案の定、ドカーーーンとキャパ圧迫ですが美味しい(泣笑)
手前のカレーパンはカレー流出事故が起きたのか具の無い普通のパンでした(^^;
以上です♪
初めて伺った時よりもスイーツブッフェ慣れしてレベルアップした為か食べる事が出来たと思います!
ひとつひとつのスイーツをじっくりとそれぞれ味わって食べられ、楽しめました(*^^*)
前回最初の時はテンション上がっちゃって詰め込む感じになってしまいあまり今思うと味わえてなかったな~と思います
でも頂いた後の感想は同じ感じでした!
全てが優しい味わいのスイーツ達
尖がったモノが無く、どれも皆が好む味のバランスで作られている感じがします。
凝った繊細なバランス構成で作られたフランス菓子とは違う、街のパティスリーが作る優しいケーキ達♪たまに刺激的な凝ったフランス菓子も食べたいけれど、多分ずーっと好きな味ってこんな味なんじゃないかな~美味しい美味しいとバクバク食べてしまいました!
久しぶりに伺ったスブニール、とても楽しめました
今回ちょっと私好みの濃厚系が無かったので、またそう間を開けずにリベンジしたいなーと思いました♪

- ジャンル:ケーキ
- 住所: 世田谷区奥沢7-18-5
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:touminkuma)
Souvenir 九品仏店をぐるなびで見る | 自由が丘のケーキ屋・スイーツをぐるなびで見る