お正月準備にバタバタしているこの時期にクリスマス前に伺った記録です(相変わらず長い割に参考にならず申し訳ないです)
前回美味しかったけどちょっと食べたい面子に出会えなかったのであまり間を開けずにやって来ましたー♪
『スブニール 九品仏店』
amamonolunako.hatenablog.com
その時々で品揃えが違い、最初にショーケースを見た時のテンション上下は良いのか悪いのか(^^;
さて、今回はどんな面子が居てくれるのか…!ドキドキしながら入店です。
前回よりうきうき気味でお皿に盛りつけます♡
かぼちゃプリン
上段:カシスショコラ、シュークリーム、ショコラブラン
中段:ルーレショコラ
下段:エルダーピスタチオ、かぼちゃタルト、チーズケーキ、抹茶のガトーショコラ、ミルクレープ
- ミルクレープ
前回半分位がスポンジだったミルクレープ、今回はほぼ全てクレープでしたー!!(日によって当たり外れがあるのね…)うん!やっぱりこの口の中でクレープ生地がほどける感覚は美味しいです♪
- チーズケーキ
やはりスブニールのチーズケーキは美味しい!
薄いレモンの酸味が香るチーズの癖もない優しい味わいのチーズケーキ。チーズケーキ好きな方ならこれ嫌いな人いないんじゃないかなー?と思うくらい万人受けする優しい味わいです♪
苺のムース、柚子のブランマンジェ
上段:キャラメルマカダミア、オレンジーナ、ナスとトマトのイタリアンキッシュ
中段:キャラメル・バナーヌクランチ、和栗のモンブラン、カシスショコラ
下段:マカロンストロベリー、ショコラ、サツマイモ、ピスタチオ
- 和栗のモンブラン
今回とても上部のマロンクリームの味わいが濃くて美味しかった~砕いた栗もたっぷり入ってました♪
- 柚子のブランマンジェ
この季節にぴったりの組み合わせ!柚子のジェリーは爽やかな柚子風味しっかり。下のブランマンジェがとろっとろ!の好みのタイプでこれ好きです♪
- エルダーピスタチオ
ふわっと香るエルダーフラワーの香りのムースにピスタチオムース。
癖のある組み合わせ同士なので好みは分かれるかも。私は好きでした!スブニールさんのムース主体のケーキって本当に軽くて優しい味わい。
- キャラメルマカダミア
キャラメルムースが苦味しっかりなのに優しい口どけ~♪マカダミアが入っているはずのバニラムースには偶々かマカダミアが不在で(笑)残念。儚いのに苦味が効いたムース使いが印象的で美味しい。
- ショコラブラン
期間限定表示あり。ホワイトチョコのムースがとても好みの味わいで、ホワイトチョコのくどさを感じない丁度良い甘さとのバランス。赤いベリーのジュレは少々固目でゼリー状。上のフルーツと合わせて酸味×ホワイトチョコで食べ飽きない美味しさ♪
- かぼちゃタルト
今回やけに美味しかったかぼちゃタルト
前回よりそのまま入っているかぼちゃが小さくてかぼちゃのムースとの馴染みが良いせいかな?トッピングのかぼちゃも煮詰めてあってそれだけでも美味しい♪やはりがっつりと固いタルト生地はキャパを圧迫するんだけど全体的に甘さも丁度良く凄く美味しかった!
- キャラメル・バナーヌクランチ
今だけの特別メニュー。お店売りのクリスマスケーキです!
今回の圧倒的圧勝の子!
やはり、お店売りの商品は作りもお味も別物でした
使っている素材は同じでも、練られた構成で手間暇かけて作られている物とバイキング用の簡易的なケーキは差がありますね~(*´ω`)バナナのブリュレに甘く濃厚なキャラメルのクリームとザクザクチョコクランチの層が最高に美味しい…!
この様なお店売りの物が一品でもあるかないかでスブニールさんのブッフェの満足度がかなり変わりますね。
- ルーレショコラ
薄いチョココーティングされた肌理の粗い、もふっとしたチョコスポンジにチョコレートクリーム♪この少し苦さのあるスポンジがとても好みで美味しいなぁ~肌理が粗めなのも私は好きなんですよね。
間のチョコレートクリームとトッピングの生クリームが最高に合います。
かぼちゃのスープを飲みながらリピートの品々♪
キャラメル・バナーヌクランチはかなり重いんだけど絶対に食べないと損!!ってぐらいに美味しいの!
今回珍しく思いかぼちゃタルトもお代わり。マカロンはちょっと乾燥気味でしたがやっぱりこのサイズ感も好きだから食べちゃいます!
最後はルーレショコラとキャラメル・バナーヌクランチを。
この二つのおかげで大分満足度が高かったです!
毎回お店売りの子が居てくれると嬉しいんだけどなぁ~
スブニールさんは思い立った時に伺えるのが嬉しいお店ですがフェアや季節物がある時がやっぱり素敵度上がりますね〜!
その時期を狙ってまた来年も伺いたいなーと思います☆(*^^*)

- ジャンル:ケーキ
- 住所: 世田谷区奥沢7-18-5
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:touminkuma)
Souvenir 九品仏店をぐるなびで見る | 自由が丘のケーキ屋・スイーツをぐるなびで見る