私が 作り立てのパフェやお皿盛りのデザート(デセール)に魅了されたきっかけのお店『アトリエコータ』さん。
カウンター席に座り、目の前で 自分の為のデザートが作られて行くのを見る事が出来る 最高にときめく体験が出来るお店です。
神楽坂 カウンターデザート専門店『アトリエコータ』さんのデザートをレビューします(^^)
カウンターデザート専門店「アトリエコータ」
![f:id:amamonolunako:20191003131148j:plain 神楽坂 カウンターデザート専門店 アトリエコータ atelie kohta 店舗外観](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amamonolunako/20191003/20191003131148.jpg)
- 席数は少ないので(10席前後)土日祝日・平日も時間帯によって とても混みます
- 満席の場合は 外に並んで待ちます(暑さ・寒さ対策必要)
- ゆっくりと楽しみたい方は できれば平日 早めの時間帯がおすすめ!
カウンターデザートとは
自分の目の前でパティシエの方が
デザートを作られる様子を
見る事が出来る&食べられる
お腹だけではなく 心も満たされる体験が
カウンターデザート!
自分のオーダーした以外のメニューも、作る過程を見る事が出来るのが楽しい〜〜んです(^^)
そして もれなくそのメニューも食べたくなります・笑
カウンターデザートメニュー
2019年9月のメニュー
- メニューは季節ごとに変わります
- 曜日や時間帯でメニュー数が(4点くらい?)絞られます
- 品切れがあります(ラストオーダー前に終了)
ドリンクメニュー
アトリエコータさんのドリンクメニューを参考に載せます(価格は訪問時点でのものです)カウンターデザートとのセット価格はありません。
- 温かい紅茶 600円 税込
(アールグレイ・アッサム・ダージリン)
- ホットコーヒー 550円 税込
- アイスティー 600円 税込
- アイスコーヒー 550円 税込
- スパークリングワイン 700円 税込
アトリエコータ パフェ
※価格は伺った時点でのものになりますのでご注意下さいアトリエコータさんのパフェは「美しさ」と「美味しさ」が両立したパフェ。写真映えもしますが、お味も見た目と共に美味しい のが人気店であり、私も大ファンな理由です。
ピスタチオとあんずのパフェ
アンズシャーベット、赤ワインのジュレ、チュイル、ピスタチオアイスクリーム、ピスタチオクリーム、ピスタチオとホワイトチョコクランチ
※アルコール使用
1,300円 税込
ピスタチオとあんずのパフェを コーヒー 550円と共に。
各パーツ全て、目の前で組み立て、作られます。
(上の飴細工も目の前で作っていただけるんですよ✨)
上部のあんずシャーベットとピスタチオクリームの、爽やかな甘やかさ と、クリームのまろやかさの組み合わせに、チュイルの「サクッ甘」がきいています。
グラスの中は ピスタチオのアイスの濃い甘さとナッティ感が至福の味😊
あんず果肉の じゅわっとした甘酸っぱいジューシーさと、赤ワインのジュレの渋味が口内を引き締めてくれます。
途中に所々に散りばめられた ピスタチオとホワイトチョコクランチの 重甘いアクセントが お楽しみ的存在で、とても美味しかったです♪
和栗と黒烏龍茶のパフェ
レモン風味のアイスクリーム、和栗のクリーム、和栗フレーク、タルト、コーヒーアイス、黒烏龍茶のジュレ、黒烏龍茶のグラニテ
1,400円 税込
紅茶(ダージリン) 600円と共に。
コーヒーアイス、黒烏龍茶ダブルの渋味と苦味が絶妙に合います。
栗と黒烏龍茶の組み合わせは初めてですが、違和感なく、かつオンリーワンの味わいでとても美味しかったです。
大人も楽しめるパフェとして 甘さ×酸味×苦味の味わいの階段を上って行くような 楽しみ方が出来るパフェ!美味しかった~(^^)
他メニュー
今迄いただいた アトリエコータさんのメニューを参考に載せます。定番メニュー以外は 季節ごとに変わるのでいつ訪れても その時々楽しみがありますよ♪
※現在は販売されていないメニューもあります
モンブランカシス
個人的にアトリエコータさんで一番食べていただきたいメニュー
食感と温度感の生み出す
「作り立てならではのひと時の特別な味わい」
桃の冷たいグラスデザート
※過去メニュー
マロンのスフレパンケーキ
※過去メニュー
でも、ぺろっとあっという間に消えてしまうのは 私が大食いだからではなく(?)美味しいから。
洋梨とチョコレートの冷たいグラスデザート
※過去メニュー
ケーキも美味しい
アトリエコータさんはテイクアウトできるケーキも販売されています。(店内でのケーキのイートインも可能です)
まとめ
ごちそうさまでした。初めてアトリエコータさんの「モンブランカシス」を食べたときは本当に美味しくて美味しくて、ケーキを食べたときとは違う感動でした。
思えばその時から
ケーキやスイーツには
「作り手の方の表現が最高潮に高められ、狙ってベストに美味しくいただける状態・瞬間」があるんだな
そう実感し
作り立てのお皿盛りのデザート・パフェ にハマり、食べ歩きするようになったんですよね(^^)
今はパフェブームや、デセールをいただけるお店も増えて 沢山のお店で美味しい作り立てデザートが楽しめます。
一皿、一つのパフェグラス、その時だけ味わえる、あなたの為に作られたデザートを是非食べてみて下さいね。
あま子より
お店の情報
アトリエコータ atelie kohta神楽坂店
✅営業時間
テイクアウト
平日|10:00~20:00
土日祝|10:00~19:00
カウンターデザート
月|13:00~16:00
火|11:00~16:00
水~金|11:00~16:00・17:00~19:00
土日祝|11:00~17:00
※ 月、火、17:00~19:00はメニュー制限あり
✅定休日|無
✅住所|東京都新宿区神楽坂6-25
✅電話|03-5227-4037
✅アクセス|東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩数分
✅公式サイト|https://atelierkohta.jimdosite.com/
✅食べログ|https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13136823/