こんばんは。あま子です。
京成線千葉中央駅直結またはJR千葉駅から徒歩8分のところにある、京成ホテルミラマーレ内のカフェレストラン『MILLE FOGLIA ミレフォリア』でケーキをいただいて来ました。
※伺ったのは5月です
前回4月に伺った時の様子はこちら
www.amakozakki.com
ミレフォリア 新作ケーキがお目当!
平日のお昼過ぎに伺いました。周りの方はランチを召し上がられている方が多かった様子です。少し混んでいたかな♪お店に入る前にウキウキとショーケースをチェックすると…
ちょっと減ってしまっているぞ…
「!!」
きゃー
お目当の新作ケーキが残り一つだ!!!
若干、小走りで入店しました(笑)
とてもお得なケーキセットを注文しました
ケーキセットは750円までの飲み物と、好きなケーキが選べて1,080円とお得です。
前回食べてすっかりお気に入りの看板メニュー【ミラマーレ】と【ミレフォリア】にも、また食べたくて激しく心を惹かれますが…
いやいや、わたしは新作を食べに来たんでしょ!
と、断腸の思いで今回は新作に絞りますよ。
5月・6月の新作【ショコラオランジュ】と【ピスタチオ フレーズ】
ランチのピークタイムが過ぎると、店内は徐々にゆったりとした時間が流れ始めます。その中に運ばれて来た、クラシカルな雰囲気のティーセットとケーキ。
※長々とここから私の感想が始まります。ケーキの感想はあくまで個人的な嗜好によるものなので、間違い等多々あると思います。どうぞ参考程度に、とらえていただければ幸いです。
ショコラオランジュ
元々ショコラとオレンジの組み合わせが大好きな私は、新作の案内を拝見し、絶対に食べたい子でした!(この為に来ちゃった)
しっとりサクボロっとした、クッキータルトカップの中に、絶妙なやわさのチョコレートクリームが詰められています。上にはフレッシュなオレンジの果肉を贅沢に飾り、こんもりとした生クリームも添えられたタルト。
生クリームをクネル(貝殻)の様に盛り付けるのって可愛いし、ほくっ。と、クリームをたっぷり、味わう事が出来て好きです。
可愛い…可愛い!と、あらゆる角度から舐めるように眺め、一通り満足してからいただきます(笑)
ここまでがものすごく長いです(^^;)
めちゃめちゃ好きなお味!!
作りはとてもシンプルですが、チョコレートが凄く美味しい。
色はそんなに濃くないのに、カカオをしっかりと感じます。
トロン。と、うっとりする口溶け。
ふうわりと感じる柑橘の良い風味と、香りが「キリリ。」
すてき!素敵!
しっとり目なクッキータルトには、香ばしいほの苦さも感じられ、チョコレートクリームの苦味との、馴染みがとても良いです。
このタルト部分だけでも、ショコラオランジュを堪能出来ますが、もちろんフレッシュなオレンジ果肉や生クリームの相性は最高です。
- チョコの苦甘さと、まろやかさ。
- じゅわっとジューシーに、花咲くように楽しめる、果実の美味しさ。
確かに″ショコラ″のケーキですが、オレンジの爽やかな輪郭のおかげで、後口は重くありません。
どなたでも食べやすい、チョコレートと柑橘のケーキではないでしょうか。
私なんか、甘さと、キュンとする爽やかさに、頬張る毎に、とろーん。と心もとろけてしまいました…。
おかわりしようか、本気で悩みました(笑)
大好きなケーキ。
ピスタチオ フレーズ
愛らしいピンク色の甘酸っぱいムースに包まれた、青々とした豆っぽさをゆたかに感じる、ピスタチオが最高です!
ミレフォリアさんのケーキは自然な色合いですが、口に入れると広がる、ふくよかな素材の風味がいつも素晴らしいなって感じます。
フレーズ(いちご)の甘さと酸味の美味しさ。
ピスタチオの控え目な色合いからは想像出来ない、芳醇なピスタチオのナッティ感が、ピスタチオ好きにかなりグッと来ます
この組み合わせは目新しさがない分、パティシエさんの表現したい”お味の個性”が出ますね。
私はミレフォリアさんのピスタチオフレーズから”素材の自然な美味しさを生かす”ように作られた、こだわりを感じました。
とても美味しかったです。
ショコラオランジュとの組み合わせ、我ながらナイスチョイスでした(笑)
そして新作の3品目もお願いしました。
ヴェールフォンセ
自然な抹茶色でいて、味わいは抹茶の深い緑を感じる、奥行きのあるケーキでした。
上の抹茶ババロア?ムース?部分はぶりん。としっかり目の手応えがあります。
中にはキャラメリゼされたナッツ片が入り、柔らかな口当たりに、食感の硬いアクセントと豊かなナッツの味わいが広がります。
抹茶の風味とナッツの香ばしさは、アーモンドの渋皮やキャラメリゼの苦味で繋がり、お互いの良さを感じました。
土台がしっとりと重い、風味豊かな抹茶の焼き菓子ケーキなのもバランスが良かったです。
土台のボリュームがあるので、食後のデザートよりは、ティータイムにゆっくりと、お茶と共に楽しみたい。そんなケーキでした。
理想のロールケーキ【IZUMIロール】
私の今のTwitterのアイコンにもしているくらい(笑)大好きなロールケーキをお土産に買いました。これは実際に食べて欲しいロールケーキなんです。
いわゆる普通の王道のロールケーキの美味しさとは違う、パティシエさまのお名前を冠するのに相応しい、個性が出たロールケーキです。
多分、甘さや個性が強いので、好みは分かれるロールケーキだと思うのですが、好きな方は本当に
『やっと出会えた!』
そう感じるんじゃないかなって思う、甘い物好きの”心を捕えられる”ロールケーキです。
生地のしっとりを通り越し、濡れたような口当たりが、初めて食べた時は私の理想の生地で感動したなぁ
生地自体がホワイトチョコレートの様な、強いミルク感と甘さがあります。
巻かれたクリームの、こってりとした乳製品のまろ味が、しっとり生地と溶け合うの!
このあまぁい融合感がたまらない至福‥!
質感と甘さ。広がる味わいにガツンと来て、グッと来ます。
潔い真っ白な出で立ちも、たまらなく大好きなロールケーキ!
甘めなので、普通の方は数センチで満足かもしれません。でも私はこちら食べ始めると、スイッチ入ってしまって一人でペロリと食べられてしまいます(えぇ!)
まとめ。あまいものバカの幸せ
ミレフォリアさんはとても遠いのですが、伺うまでの時間はワクワクし、実際に食べている時は、本当に嬉しいひと時。そして後日、こうして記事に、思い出しながら書いている時間も、幸せを感じます。
我ながら、本当に『あまいものバカ』だなぁって思います…(つω`*)
ミレフォリアさんのケーキを食べていると、甘い物を好きな心が次第に、満ち足りていくのを感じます。
日々を頑張る、糧になる、私のこころの栄養です。
そういう甘い物と出会えて、とっても有り難くて、作って下さる方に感謝です。ごちそうさまでした。
また、毎日をがんばろっと!
MILLE FOGLIA(ミレフォリア) お店の情報
京成ホテルミラマーレ
一階 カフェレストラン MILLE FOGLIA(ミレフォリア)
- アクセス:京成線千葉中央駅隣・JR千葉駅徒歩8分
- 営業時間:9:30~21:00(LO 20:30)
- 休み:無休
- 問い合わせ:043-222-2250
- 住所:〒260-0014 千葉市中央区本千葉町15-1