【ミルピグ パフェ部】チーズ×果実のパフェを楽しめる!横浜関内馬車道
こんにちは、あま子です。横浜で「フルーツ🍒のパフェが食べたいなぁ〜」という時に、私が好きなお店で
- 横浜駅だと 高島屋のタカノフルーツパーラーさん
- みなとみらいエリア だと 横浜水信 水信フルーツパーラーラボさん、果実園リーベルさん
などが浮かびますが
2019年9月2日オープン「 ミルピグ パフェ部 」さん も仲間入りです!
パフェとチーズが楽しめる
ミルピグ パフェ部さんはただの?パフェ屋さんではないのです。
パフェとチーズが楽しめるお店 です。
もう、私が最高に好きなコンビです!😆
横浜でチーズとハム、ワインを楽しめる専門店『都橋ミルピグ』さんが新たに馬車道にオープンさせたのが『ミルピグ パフェ部』さんです。
⚠️ミルピグ パフェ部さんのコンセプトは『大人のパフェ』なので12歳以下のお子様は入店不可ですのでご注意下さい。
詳しいお店の情報は記事最後に載せてあります(^^)
ミルピグ パフェ部のパフェメニュー

メニューは果物の旬で変わり現在は販売されていないメニューもあります。詳細は公式サイトなどをチェックしてみて下さいね。
ビオレソリエスのパフェ
特別な黒イチジク(ビオレソリエス)のパフェです。
お値段もガっ!としますが
お味もグッ!と来ました
バジル味のゴーダチーズ
自家栽培!の林檎を使ったジュレ
リフレッシュになるオレンジ
どれもパフェの合間にいただくのにぴったり。
間違いなく今まで食べた無花果で一番甘かったです。
黒イチジクは
やわやわな食感と
イチジクの 凝縮した果実の蜜 をダイレクトに口に含んだような甘さです。
こっくりコクまろ!
フルーツの美味しさを最高に引き立てています。
これがイチジクと合いすぎて…!
とろける黒イチジクの甘やかな味に、乳味濃い 生クリームのまったり&クリーミーな味わい。さらにチーズの風味が奥行きを生んで
めちゃ美味しい!
季節限定、数量限定の貴重なフルーツのビオレソリエス(黒イチジク)。その魅力を最大限に引き出すのにベストなんじゃないかと感じるくらい、チーズとの組み合わせが美味しかった〜😊
また来年も絶対いただきたいな。
和栗のパフェ
ミルピグパフェ部さんでは「和栗のパフェ」をいただけました♪
栗のクリームが無糖?のような甘さ控えめタイプで、栗の素朴な風味とホクホクざらざら 和栗ならではの美味しさを味わえます。
さらに、そのこっくり感の後に 塩気のある水羊羹が甘じょっぱさのアクセント で、美味しい〜!
すごく味わいのバランスにこだわって作られたと感じられる構成のパフェでした(^^)
他パフェメニュー
果物の旬で変わるメニューとレギュラーメニュー。
レギュラーメニューも順番に食べてみたい!
ミルピグ パフェ部 まとめ
ごちそうさまでした。今年の9月にオープンしたばかりのミルピグ パフェ部さん。次々とお客さんが来店し、早くも人気店となっていました。
それも納得の、ちょっと「こだわり」のあるパフェをいただけるお店でした。
細部まで、丁寧なこだわりと手作り感にあふれています。
実際にいただくと、冷たいパフェなのに、心が美味しくてホットになっちゃうパフェがいただけました😊
特に私が気に入ったのは、生クリームとチーズの濃い乳味と、食べ頃を見極めた果実の組み合わせが抜群な事!
チーズ、果物。どちらも好物なので幸せの極み〜(^^)
🧀🍒
また素敵なパフェ屋さんと出会えて嬉しいです。また伺いたいと思います♪
美味しいパフェを作って下さって本当にありがとうございました。ごちそうさまです。
あま子より。
Twitterもやっています(あま子@usalunako)
ミルピグ パフェ部のお店の情報
ミルピグ パフェ部さんの情報です
- 予約優先
- 滞在時間に制限(90分)があります
- 大人向けパフェのコンセプトがある為、12歳以下のお子様は入場出来ません
- 常識の範囲内(スタッフ・お客様の姿は禁止)で写真撮影は自由です
ミルピグ パフェ部
住所:横浜市中区住吉町5-57 馬車道会館2階
電話:045-36-6111
定休日:月曜日(祝日の場合営業、翌火曜日が休み)
営業時間:
平日 13:30 ~ 23:30(LO 22:30)
土曜・祝日 11:30 ~ 23:30(LO 22:30)
日曜 11:30 ~ 18:00(LO 17:30)
アクセス:
馬車道駅・関内駅 徒歩3〜分
桜木町駅 徒歩10分〜
公式サイト:https://yokohama-parfait.com/
食べログ:ネット予約が出来ますよ
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14076282/
他の美味しいパフェのお店
www.amakozakki.com