こんにちは、あま子です。
都会的・洗練されたアートのようなデザイン
味わいは技術に裏打ちされた真のある美味しさ
そんなケーキがいただけるお店
Numéro 5 Paris ヌメロサンク ・パリ
ヌメロサンク・パリの生ケーキは土日祝日限定販売です。季節ごとにラインナップがガラッと入れ替わります。
一期一会の出会いの愛しいケーキ達。
美味しい記録に残さなきゃもったいない!
ご紹介&口コミレビューをします(^^)
Numéro 5 Paris(ヌメロサンク・パリ)とは
Numéro 5 Paris(ヌメロサンク・パリ)は『スイーツプロデュースカンパニー』として、2018年7月スイーツに関わるあらゆるサービスを提供する目的でマチュー パンソン氏によって立ち上げられました。フランス人パティシエ・ショコラティエであるマチュー パンソン氏は私の大好きなパティスリー「ピエール・エルメ・パリ・ジャポン」でシェフパティシエとして勤務されていた実績のある方です。
ヌメロサンク・パリはスイーツプロデュースカンパニーとして、通常のお菓子の販売以外に
お菓子教室、法人への卸売り、オリジナル商品の開発、ケータリングなどなど、ステージにこだわらない新しい形態のお店です。
ヌメロサンク・パリのガトー
ヌメロサンク・パリのガトーとイートインについて。- 土日祝日限定で季節のガトー(生ケーキ)が提供されています
- 季節のガトーは5種類。テイクアウト・イートイン可能
- 平日はガトーの提供はありませんが、パフェ、シュー・ヌガーグラッセ、カヌレなどの焼き菓子などがいただけます
- イートインではドリンク提供もあります(ドリンクのみは不可)
土日祝日限定の生ケーキ2019年6月〜
ラインナップ参考:公式サイトより
※季節のガトーは、シェフの気分により予告なしに一部変更になることがございます。予めご了承下さい。
/
5種類それぞれ個性があって
全部食べてみたい〜😍
\
甘いものバカな私です。
もちろん食べてみました♡
Bounty ブンティー
いただいたのは2019年6月
本日のケーキ1
ガッチゴリ!のタルトは、カカオの苦みが走っています
プラリネペーストをまとって
がっつりと味濃い、力強い味わい。
白く繊細なやんわり舌触りのマリブムース(ココナッツリキュール)は甘ぁ〜い香りでリラックス。
ジャクジャク感のココナッツ生地との間にサンドされた、ライムゼリーはキレのある酸味。グッと全体を引き締めます。
香り、食感や味わいにストーリー性があり、とても美味しいタルト。おすすめです!
Le Sicilian シシリアン
いただいたのは2019年6月です
本日のケーキ2
明るいグリーンのグラサージュに包まれたピスタチオムースは濃すぎない豆感。
グリオット(チェリー)の甘酸っぱさと、ザクザクピスタチオビスケット、ピスタチオのダックワーズの香ばしい味わいと食感。きゅん。としたチェリーの甘酸っぱさ、ぬめん。としたピスタチオの濃ゆい美味しさ。
定番ながらしみじみと
「美味しい〜〜
ピスタチオとチェリーは
やっぱり最高の組み合わせ!」
甘い幸せを堪能できる、外さない美味しいケーキです。
Tropico トロピコ
いただいたのは2019年6月
本日のケーキ4
こくりとした味わい深いディプロマットクリーム(カスタードと生クリーム)、中心にマンゴーとパッションフルーツのジュレを巻き込んだスフレ風生地のロールケーキ。
上にはマンゴーのコンポートとチョコレートプレートがあしらわれています。シフォン?スフレ生地独特の食感「クシャかるっ」とした口あたり(これがしっとり、美味しいんだ…!)
包まれているゼリーはトロピカル風味の明るい酸味。はっきりとした明るい味わいです。ロールケーキからイメージするモノを良い意味で払拭。
クリームのコクと、マンゴーの奥行きのある甘深さも段階で楽しめる味わい。味も美しさもハイエンドなロールケーキ!
EDEN エデン
伺ったのは2019年7月
本日のケーキ3
ジャスミン風味のクリームが渦状に絞られてキュート
中にはバターリッチなアーモンド生地。
グレープフルーツの酸味のあるゼリーに入ったピールの苦味で、焼き菓子の重さを相殺して食べやすいケーキに。ジャスミン風味のクリームが、ピエール・エルメ・パリの「アンフィニマンジャスマン」を彷彿とさせる味わいです。
ジャスミン風味と柑橘の酸味を、塩気のある土台のサブレでしめているのがユニーク。
複雑な味わいでフォーク一口ごとに、美味しい秘密を解き明かす思考の旅に出られるケーキでした(^^)
Sardaigne サルデーニャ
伺ったのは2019年7月
本日のケーキ5
レモンムースは軽やか。ふきつけの食感も繊細なアクセント。
包まれた濃厚なヘーゼルナッツのプラリネクリームで重厚感を加えて、少量仕込まれたとても酸っぱいレモンクリームが心憎い流れです。
土台は甘香ばしいライ麦のサブレでザクザクボロっと。甘さはおさえられ、レモンの爽やかさで軽やかでありつつ、とナッティなコクとサブレの香ばしさであっさりし過ぎない、満足感の高いケーキでした。
以上計5点。ヌメロサンクパリ季節のガトー2019年6月〜のラインナップでした。
ヌメロサンク・パリのmakuake クラウドファンディングについて
私は『makuake クラウドファンディング』でヌメロサンク・パリについて知りました。
スイーツ好きとして大変興味深く、新鮮で、応援させていただきたくてお店に伺ってみたら、すっかりファンになってしまいました(^^)
- クラウドファンディングは以前もスイーツ系では「MAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー)」でも支援させていただきました。(以前書いた記事↓今以上に稚拙な内容・表現で読み辛く、申し訳ないです😅)
スイーツに限らず、自分の「好き」を応援できる、特別な体験が出来るのが、クラウドファンディングです😊
まとめ
マチュー パンソン氏のガトーは都会的で洗練されたスタイリッシュな雰囲気。一瞬、一口では何を食べているかわからない複雑な味わいのケーキなのかな?と思いましたが(そういうタイプも好きです)
いただいてみると、良い意味で裏切られました。
フランス菓子の、味のシルクスクリーンを重ねたような複雑な表現もありつつ
素材を生かし、イキイキとした明るい素材の味わいも、どちらも楽しめるケーキでした。私の大好きなタイプ😊お店では5つ並ぶガトーが透明なガラスケースに入れられて「まるでアートのようだわ」という第一印象でしたが食べて得心
これはお菓子のアートですね(^^)
一つ一つ丁寧に
大切な作品として生み出され
アートを飾るように並べられている姿
食べてみると計算された美味しい味わいの完成度に、さらに愛おしさがこみ上げます。
くっきりと、私の心の「美味しい額縁」に飾られました。
マチューシェフの素敵な作品✨
生ケーキは土日祝日限定で少し利用し辛い販売形態なのが残念ですが、機会があれば是非マチューシェフの作品を食べてみて下さいね。
次はパフェも食べてみなきゃ♪
あま子
にほんブログ村
ヌメロサンク・パリ|お店の情報
- 季節限定ガトー(生ケーキ)は土日祝日限定です
- イートイン席は座面の高いカウンター(6〜7席)のみ
- 平日はパフェや焼き菓子などがいただけます(ドリンクのみは不可)
- 店内は基本撮影禁止、自分の購入した物だけ撮影可です
Numéro5Paris ヌメロサンク・パリ
住所:東京都目黒区緑ヶ丘1-23-10 2F C
電話:03-6421-4075
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日、第1・3火曜日
アクセス:東急大井町線「緑ヶ丘」駅徒歩1分、「自由ヶ丘」駅からは徒歩15分くらい
公式サイト:https://www.numero5-mp.com/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13224676/
www.amakozakki.com