今月も伺いました 恵比寿のウェスティンホテル東京 ザ・テラス さんで平日限定で開催されているデザートブッフェ。
1月から4月までの連続テーマは『ストロベリー』です🍓
ザ・テラスさん ストロベリーデザートブッフェ3月の食べた感想と写真の記録ブログです(^^)
先月(2020年2月)の様子はこちら
www.amakozakki.com
⚠️注意⚠️
新型コロナウィルス感染症の感染予防対策により 普段のザ・テラスさんのデザートブッフェとは違う提供方法での開催でした。
- アトリエコーナーやスープは “オーダー式”
- 全てのデザート・軽食類は小分け(トングを使用しないで取れる状態)
- ザ・テラス2020年3月 ストロベリーデザートブッフェ
- The Terrace ストロベリーデザートブッフェ2020年3月まとめ
ザ・テラス2020年3月 ストロベリーデザートブッフェ

www.amakozakki.com
ブッフェ台の綺麗な状態の写真は撮れておりません。
開始30分くらい経過後のブッフェ台になります🙇♀️
アトリエコーナー
お酒を使用したメニューには「*」マークをメニュー名につけています。簡単な食べた感想を添えています。
アプリコットとアーモンドのムース*
ビターなスポンジ生地でお味をグッと引き締めて、中央ムースアーモンドの粒々食感がアクセント。
酸味 甘味 苦味、食感をワンピースで楽しめますね。明るいお味の美味しくて食べやすいケーキです。
桜のクレームブリュレ
かなり甘いお味に 桜🌸が香ります
濃厚で、香りも強め。多少人工的な香りなので好みは別れるかも知れません。
マンゴープリンと苺のマリネ
ミルキーなゼリーを挟んで苺のマリネの絶妙な果肉感✨や甘酸っぱさもマンゴープリンとの相性が良く、とっても美味しいおすすめグラスデザートです。
チョコレートケーキ
とても水分やクリームが欲しくなるような口どけですが
この粉気が口の中で水分を含む と深いカカオの香気・味わいがダイレクトに広がります。
チョコ好きにはグッと来ます。印象深く また食べたいメニュー!
レモンクリームとバニラのババロア
チョコレートとプラリネのプリン*
トッピングに生クリームとチョコレートソース、キャラメリゼナッツ。とランチ・ディナーでのアトリエコーナーの 様々なニーズに応える汎用性のあるお味で 美味しいです。
赤いベリーのフラン*
クッキータルトにフラン液が流し込まれ、ブルーベリーなどのベリー果実入り。
美味しいのですが、ちょっとタルトが厚めかな〜優しい卵と牛乳のシンプルな素材勝負のフランの主張よりもクッキー生地の味わいが一番強く感じました😌
😌
桜とホワイトチョコレートのムース*
濃い甘さと 桜香る塩気の
絶妙にハマるホワイトチョコレートのムースと、ふこふこ歯切れの風味の良いアーモンド生地、優しい甘酸っぱさの苺ムース。
全てのバランスが抜群で、美味しい(^^)
洋素材と 和素材『桜』の組み合わせを楽しめるケーキとしても今月の個人的イチオシです。
アイスメニュー
アトリエコーナー内のパティシエ様にオーダー形式で提供していただけるアイスメニュー。メニュー数は変わりませんが、今まであったトッピング類がコロナウィルス感染拡大予防の対策として撤去されていました。
ストロベリーデザートブッフェ2020年3月のメニュー
ここからストロベリーデザート3月の内容になります
苺の和風パフェ
生クリームに小豆クリーム、苺ソースと、黒豆きな粉のカスタードが濃厚で香ばしくて、とっても美味しい。
甘〜い構成の中に『苺のフレッシュな果汁感』が良く活かされていました。
苺のココナッツミルク
ほんのわずか、とろみがあるサラリとしたスープ。
ミルキーであまーい中に、苺の ほのやかな酸味 が加わって更に美味しい。
極小タピオカも入っています。
こちら皆さんどうやって召し上がられたのかな?
ティースプーンですくっていただくにはサラサラ過ぎて、かといってこのヨーグルト瓶をあおって食べる(飲む)のは微妙な抵抗があったんですが😅笑
苺とピスタチオのフォンダンローズマリー
今月はユルとろ〜な繊細ピスタチオムース(フォンダン)に苺が乗ってローズマリーで香り付けされています。
ピスタチオの味わい深さはありますが濃厚なタイプではなく、ゆるっとトロめく口どけが一番に楽しめます。
苺とカシスのキャラメリゼ*
ブリュレされたカスタードの下に、苺とカシスの果実で酸味のアクセント。
苺とライムのレアチーズケーキ
中央に苺を包んだ重めなレアチーズケーキにはライムゼスト(ライムの外皮)でスッキリした風味を加えています。でもしっかり、チーズが重いです🥰(美味しい&好き)
バニラのポットドクレーム苺とキャラメルのソース
そこに苺のさわやかな味わいがシンプル美味しいですね。

苺とレモンのルビーチョコレートタルト
クッキータルトにルビーチョコレートガナッシュが入り、先月のお作りとほぼ変わりませんが、苺の中にはきゅっと酸味のあるレモンカスタード、ハラハラとレモンのゼスト(外皮)が散らされています。
ただ、とても美味しいけれど、レモンの酸味でルビーチョコレートの繊細な味わいは感じにくいかも?
補足
1〜3月まで連続してルビーチョコレートのタルトを食べ比べしての感想なので、スイーツとしてはめちゃめちゃ美味しい大好きなお味です🥰
シャンティーフレーズ
シャンティのまろやかさが広がり、甘くてほんのりした苺の酸味
苺と桜のモンブラン
苺とバナナのクレープ
苺とパッションフルーツのチョコレートシャンティ
甘さ控えめで酸味のあるチョコレートクリームと、苺果実と、パッションフルーツソースの組み合わせ♡
酸味と濃厚のメリハリがきいたテラスさんらしいデザートです。
苺と桜のホワイトチョコレートムース
3皿目
苺とアプリコットのスープ
パリブレスト
デコレーションのホワイトチョコの甘味も 何気ないようで美味しいポイントになっていました。
苺のソースとバニラのキューブババロア
アメリカンショートケーキ
粉味と生クリームや苺ソースのお口の中での融和感が美味しいな。
4皿目
グラスショートケーキ
ストロベリーデザートブッフェ1〜4月までおそらくずっと並ぶメニュー
とにかく生クリームと苺の組み合わせが好き!な人は必食。テラスさんの苺味濃いコンフィチュールと まろやかなクリームのハーモニーを味わえます。
苺とバニラのスフレ
今月のスフレは冷めてからいただきました(シュワシュワからちょっとしまった生地感になります)そこに苺果肉とバニラ味が甘〜い🥰です。
最後のお皿
おかわりはアトリエコーナーのカットケーキの優しくも完成度の高い味わいをもう一度。
お写真を撮り忘れてしまいましたが、他にクレミア(ミックス)とアイスクリーム(アールグレイ&パッションフルーツ)もいただきました😊
The Terrace ストロベリーデザートブッフェ2020年3月まとめ
ごちそうさまでした。必須栄養ではない嗜好品であるスイーツですが
いただくと目で、味で、心に
穏やかで満ちた気持ちがフワッと湧き上がって
笑顔になれる
心には欠かせない 素敵な 嗜好品です。
🍰
気持ちが塞ぐような大変な時期、ニュースが続いている時ですね。
このような時に体制を整え、変わらぬ味や、気持ち華やぐ 見目麗しいスイーツを沢山作って並べて下さった ウェスティンホテル東京 ザ・テラスさんのデザートブッフェ
パティシエのみなさま
心を幸せにする 素敵な甘いものを作って下さってありがとうございました。
とっても美味しかったです^^感謝。
あま子より
・Twitter|あま子 (@usalunako) | Twitter
・インスタ|@amakorebi
ザ・テラスさんの詳しいデザートブッフェについての情報(価格・予約方法など)をまとめた記事があります。良かったらそちらも参考にして下さいね。
www.amakozakki.com