2019年のウェスティンホテル東京「ザ・テラス」開催 のチョコレートデザートブッフェ。9~11月の 3ヶ月連続開催 の2ヶ月目に伺いました。
\ 先月のチョコレートデザートブッフェの様子 /
www.amakozakki.com
今月は ハロウィンがありますね
その為テーマの チョコレートにプラス して、素材には かぼちゃ、スイーツのデザインにはハロウィンを意識した飾りなどが多く使われ、シーズナル性🎃 も楽しめるブッフェでした♪
- チョコレートデザートブッフェ 2019年10月のザ・テラス
- 2019年10月 ザ・テラス 「アトリエコーナー」メニュー
- 2019年10月 チョコレートデザートブッフェ メニュー
- チョコレートとパンプキンのキャラメリゼ*
- ベルエレーヌ*
- モンテリマール*
- ラズベリーショコラキューブ
- タルトアプリコットショコラ*
- アプリコットとパッションフルーツのホワイトチョコレートクリーム
- レモンとチョコレートのシュークリーム
- ミルクチョコレートのモンブラン
- パッションフルーツのシブースト*
- タイム風味のチョコレートムース
- フォレノワール
- オレンジ風味のホワイトチョコレートミルク
- ドームショコラ ノアゼット*
- リンゴとラムレーズンのミルクチョコレートベリーヌ*
- バニラとチョコレートのクリーム
- メインブッフェ台 その他のメニュー
- 【テーブルサービス】 チョコレートスフレ
- ホワイトチョコレートと赤いベリーのコンポート*
- 今月のお気に入りメニュー
- まとめ
チョコレートデザートブッフェ 2019年10月のザ・テラス

ブッフェはほぼ予約必須で、予約出来ていれば 席は確保されているので 焦る必要はない のですが…段々と入店前行列・開始のブッフェ台の行列が長くなって来ている体感です。
勿論ホテル側も 現状ベストの対策 をされているとは思います。それだけ人気のデザートブッフェ という事だな~と正直 毎回伸びていくような列に圧倒されますね(^^;)
注意:列は開始後20~30分ぐらいすると落ち着きます。そのくらいの時間での品切れは ほぼありませんので(補充されます)焦って大量にテーブルに確保する必要はありません♪
2019年10月 ザ・テラス 「アトリエコーナー」メニュー
デザートブッフェのテーマ「チョコレート」を使ったメニューはメインブッフェ台に並びます。
それ以外にも 「デザートアトリエ」コーナー と呼ばれている冷蔵のデザートコーナーのメニューも頂けます。最初にこちらのコーナーのご紹介です(^^)
詳しいブッフェ台の配置関係や軽食メニューなどは「まとめ」記事を良かったらご覧下さい
www.amakozakki.com
- ランチやディナータイムブッフェでは こちらの内容がデザート になります
- 定番メニューと 毎月変わるメニュー(一部フェアテーマを反映)が並びます
チョコレートのスポンジプリン*
初めて食べる方はきっと新鮮な印象を抱くデザートなのでテラスさんで見かけたら、是非どうぞ😊
チョコレートの風味と、ラム酒の華やかな香りが オンリーワンの食感とマッチして美味しいです。
洋梨のコンポートとブランマンジェ*
甘いシロップと、ブランマンジェの生クリームのコクが舌の上でとろけます。
スルスルと飲むようにいただけてしまうグラスデザート。
マロンとバニラのババロア
トッピングの栗は甘栗むいちゃいました系の、甘さのないホクホクとわずかな塩味 で良いアクセントです。
パンプキンタルト
この重さはテラスさんでしか味わえないのでは?と思うくらいに インパクトのあるカボチャの重い味わい を楽しめます。
重すぎる…のが好き。
洋梨と林檎のシュニッテン*
土台の甘味の強い、シロップ染み込むホロリ生地の旨味のある美味しさ♪
合間のこってりバタークリームは冷えた固い口あたりから、口内の熱でとろける過程で各層と混じり合います。あぁ好きです。
テラスさんのシュニッテン、苺の印象が強いですが
うん、この組み合わせも最高!😊
カボチャのプリン
「がっちり」とした手応え。
もう…この手応え、プリンとは思えません笑
丁寧に丁寧に、裏ごしされた カボチャそのままの味わいと、ずっしりと来る重味。
アイスメニュー
アイスやソフトクリーム(クレミア)もオーダー制でコーナー内のパティシエの方に声をかけて注文します
アイス|シャーベットマロン&パッションフルーツ
組み合わせたマロンシャーベットはマロンの欠片も入った、マロン特有のザラ味と後味を感じる、シャーベットなのに非常にマロン濃厚な味わい。
これはおすすめです!
今月はクレミアはあきらめましたが、選んだアイスが美味しくて嬉しい(^^)
✅今月のアトリエコーナーは テーマの「チョコレート」色は強くなく、どちらかといえば カボチャや洋梨、マロンなどの季節感のある品揃えでした。
今月のデザートブッフェ以外のザ・テラス利用は
- チョコレート物がもっと食べたい方は、デザートブッフェのメニューも入れ替えで並ぶ、ディナータイム利用
- バランスよく季節感のあるメニューが食べたい方は ランチブッフェの利用も良い感じですね
予約サイト 一休.com|ウェスティンホテル東京 『ザ・テラス』プラン一覧
2019年10月 チョコレートデザートブッフェ メニュー
こちらから私がデザートブッフェでいただいたスイーツの感想を写真と共に添えます。スイーツはその日のレシピや保存状態、時間経過、温度により同じメニューでも感じ方は人それぞれです。感想はあくまで参考程度にとらえて下さいね!
最初のお皿
チョコレートとパンプキンのキャラメリゼ*
やわらかトロッとしたカスタードと、パールチョコやナッツを少々はさみ、カボチャのクリームがほっこりしつつ重みのある味わいです。
底はチョコレートクリームで甘々な所に、ラムレーズンのアクセントがきいている!
ベルエレーヌ*
先月も美味しかったベルエレーヌ。今月は少々モデルチェンジでグラス型になりました。
こちらは仕込みを思うとブッフェとは思えない一品なので、ぜひ食べていただきたいデザートです。
モンテリマール*
わたしの今月のお気に入りの子です。
各層全てが喧嘩せず、口内でふくよかな 甘い甘いハーモニーが広がり、とても幸せデザート!おすすめです。
ラズベリーショコラキューブ
タルトアプリコットショコラ*
じっくりジュワッと ジューシーなアプリコット の甘酸っぱさを楽しめるタルト。
甘過ぎず、食べやすい味わいのタルトでした。
二皿目
アプリコットとパッションフルーツのホワイトチョコレートクリーム
その下のホワイトチョコレートムースは軽やかな舌あたりなので、それ程 上の酸味と喧嘩していません♡
レモンとチョコレートのシュークリーム
大好きなやつ。
ミルクチョコレートのモンブラン
パッションフルーツのシブースト*
- 優しい~シブーストの 甘ほわ した食感と
- 土台のタルトカップにびっちり詰まった ねっちり重い チョコレートペーストのビターな味との対比
- 合間に仕込まれたパッションフルーツのソースの酸味!
三位一体を受け止める香ばしいタルト。
タイム風味のチョコレートムース
トップに飾られたフィアンティーヌのサクサクした食感もとても生きていました。
塩気のある土台のビスケットの合間に 甘酸っぱいアプリコット?ソースも少量挟み、チョコレートムースとの 味わいの橋渡し役として美味しい存在感です♪
三皿目
フォレノワール
シロップ漬けのチェリーのフォレノワールの グラス簡易版
オレンジ風味のホワイトチョコレートミルク
オレンジ風味は「風味」なので少々人工的に感じられる方もいらっしゃるかな?と思います。
甘々で個人的には後味にオレンジがふうわり、と香るので好みでした♪
ドームショコラ ノアゼット*
ノアゼット(ヘーゼルナッツ)の粒々と、カカオの濃い味わいがガツンと感じられて、これぞチョコレートフェアらしい一品。
ナッツの一体感のある香ばしさが
口内でぶわ~と広がります。
リンゴとラムレーズンのミルクチョコレートベリーヌ*
食べて良かった♪
ラムレーズンのジュワッと濃い甘味。
ミルクチョコレートのこってり感
これらを全てをまとめる生クリームのまろ~んとした乳味
なんともお口の中で美味しいハーモニーのデザートです(^^)
四皿目
バニラとチョコレートのクリーム
絞られたチョコ生クリームにナッツとチョコソースがアクセントでした。
甘々のみで構成された味わいを たっぷりと楽しめる一品。
メインブッフェ台 その他のメニュー
いただけなかった今月のチョコレートデザートブッフェのメニューです。
【テーブルサービス】 チョコレートスフレ
一人一皿テーブルに届けて頂ける ザ・テラスのデザートブッフェ名物「スフレ」
今月はシンプルな『チョコレートスフレ』でした。
最後のお皿
ホワイトチョコレートと赤いベリーのコンポート*
今月のお気に入りメニュー
個人的に2019年10月ザ・テラス チョコレートデザートブッフェでのお気に入りメニューは
- モンテリマール
- タイム風味のチョコレートムース
- チョコレートとパンプキンのキャラメリゼ
- パッションフルーツのシブースト
- 【アトリエ】洋梨と林檎のシュニッテン
甘いものバカなので、並ぶデザートみんな好き!が本音ですが😁厳選して選んだ今月のテラスさんで特に好みだったデザート達です。
他にアイス(シャーベット)の「マロン」もまた食べたい美味しさでした♪
まとめ
ただ甘い物をお腹いっぱいに食べる事だけが目的ではなく先月と同じメニューも変化を付けて提供して下さったり
デザートやブッフェ台に シーズナル性を取り入れて わくわくする気持ちと場 を作り上げていただけるのが
ウェスティンホテル東京 ザ・テラスさんの 素敵なデザートブッフェです
今月も ひとつひとつのデザートがキラキラとしていました
美味しさと幸せな時間、ごちそうさまでした。パティシエの皆様、ありがとうございます。
読んで下さった方の楽しい時間つぶし、参考になったらとても嬉しいです。
ありがとうございました。
あま子より
にほんブログ村
ウェスティンホテル東京 ザ・テラス デザートブッフェの情報について
予約方法・アクセス等の「ザ・テラス」デザートブッフェについての詳しい情報をまとめた記事があるので、よかったらそちらをご覧下さい。
www.amakozakki.com
『ザ・テラス』の予約は公式サイトと予約サイトからできます
- 公式サイト|ウェスティンホテル東京 ザ・テラス予約サイト
- 予約サイト オズモール|ウェスティンホテル東京「ザ・テラス」プラン一覧
- 予約サイト 一休.com|ウェスティンホテル東京 『ザ・テラス』プラン一覧
www.amakozakki.com