こんにちは、あま子です。
今月も川崎日航ホテル「夜間飛行」スイーツブッフェに伺いました。
1月からテーマは「いちご」が続きます(4月まで!)
今月はどんな「いちごスイーツ」をパティシエさん達が作って下さったのか?💕
伺う前から、とってもわくわくしちゃう、スイーツブッフェの様子をレポートします(^^)
川崎日航ホテル 夜間飛行のいちごスイーツブッフェ ブログ|2019年2月
夜間飛行「いちごスイーツブッフェ」
- 場所:川崎日航ホテル【7階】バーラウンジ 夜間飛行
- 日程:2/9(土)・10(日)・11(月・祝)・23(土)・24(日)・25(月)
- 時間:(1部)12:00~14:00 (2部)14:30~16:30
- 価格:
【大人】 4,000円(One Harmony会員料金 3,600円)
【小学生】 2,400円(One Harmony会員料金 2,160円)
【幼児/3歳以上】 850円(One Harmony会員料金 765円)
※価格が変更されています
※税金・サービス料込
※One Harmony会員は当日入会可
※1部・2部の完全入れ替え制の120分
夜間飛行 2019年2月 「いちごスイーツブッフェ」の内容
軽食類
夜間飛行さんはスイーツブッフェですが軽食も充実しています。甘い物だけではないのでランチがわりにも利用出来ます(^^)
- 他「ベーコンと小松菜のペペロンチーノ」
まだ並んでいなかったので後で撮ろうと思って忘れました🙇♂️
私はあまり軽食を食べる余裕がないのですが、いつもサラダとスープはいただきます。
今月は大好きなココナッツミルクカレーだったのでカレーもいただきました♪夜間飛行さんらしい、どなたでも食べやすい感じでした〜(^^)
スイーツ
ここから私が実際にいただいた 夜間飛行「いちごスイーツブッフェ」のスイーツを写真と感想を添えてレビューします。
- スイーツのその日の状態、時間経過、私の体調等で、同じスイーツでも感じ方は人それぞれ違います。感想はどうぞ参考程度に捉えて下さいね。
- お酒を使用した表示のあったスイーツにはメニュー名に「*」をつけています。
最初のお皿
- レモンゼリー、ブドウゼリーは未食です
ラムレーズンプリン
いつもよりあっさり目のプリンに、ふっくらと戻されたレーズンがたっぷり。
ジューシーなレーズンがとっても旨味ふくよかぁ(^^)美味しいです。プリンがちょっと軽めで、より一層レーズンの味わいと存在感が引き立っていました。
いちごとチョコのグラス
グラスを覆うのはごく薄いパイ。
外すと苺、チョコクリーム、スポンジ、チョコホイップの構成食べ方に迷いましたが、私はグラスの中にパイ生地をクシャッと砕いて入れてしまいました♪苺にかかる濃ゆいチョコクリームと、下のチョコレートホイップの2層も、味わいに緩急があり美味しかった♡
いちごの甘酸っぱさもポイントになりチョコは甘ーくて、苺は爽やかで、パリパリ食感!一つのグラスの中でとても楽しめました。
あまおうのショートケーキ
いちごが大きい為、生地の間の生クリームの量も比例して増えているのが、いつもより個人的に好みのバランスでした。生地もしっとりと、全部が馴染んだ味わいのショートケーキに仕上がっていて、とても美味しかったです!
カシス*
カシスムースがとっても鮮やかな酸味!
ギュッと来る、刺激的な酸味が美味しいなぁ♡包まれたまろやかなクリームとマロングラッセ片が、酸味の中で食感と甘さのポイントになり、デザートを格上げしていました。
はっきりとした味わいと、考えられた構成が素敵なデザートでお気に入りでした(^^)
いちごメレンゲ
どれにしようかな〜♪ハートやお花、それぞれ一つ一つ形が違って「パティシエさん達が絞ってくれたんだ〜」と想像すると、なんとなく幸せな気持ちになります(^^)
可愛いだけじゃなくて、つぶつぶ苺の酸味が甘酸っぱくて美味しい、いちごメレンゲでした。
二皿目
いちごのグラス
大きな苺の下にたっぷりの甘さ控えめな生クリーム
ピスタチオの生地はジャムシロップでしっとり。下にも苺入り。素材を重ねたシンプルな作りですが、それぞれの美味しさを一緒に味わうと、「うん。美味しい〜(^^)」
苺美味しく、生クリーム美味しく、ピスタチオ生地美味しい。笑顔になれるグラスです。
今月のロールケーキ|チョコレートロールケーキ
実演メニュー(その場で好きなサイズにカットして提供していただけます)チョコレートロールケーキ。
真ん中にもミニロールケーキが包まれた、見た事のないダブルロールケーキにびっくり!
生地生地しているのかなぁ〜?と思っていただいてみると、ココア生地は少しもっそり感があります。
中に包まれたミニロールケーキは、苺ジャムの甘さが染み込んだ生地の食感と味わいが好き&美味しいです。
つなぐ役目のチョコクリームがちょうど良い甘さと、こってり感で全体を一つに、ちゃーんとまとめてくれていました。見た目はどんなロールケーキなんだろう?と不思議でしたが、食べたらとっても美味しいバランスでした(^^)
でもきっと、作るのは凄く手間がかかったんじゃないかなぁ??と思うと、可愛くてたまらないロールケーキでした。感謝。
ムースフランボワーズ
サッと軽めに煮た食感の残る、角切りりんご、フランボワーズムースと生地。
さっぱりしているけれど、丁寧な仕込みのりんごから果実の美味しさもしっかりと感じられます。
いちごのムース
これもユニークな見た目!
両サイドにハーフカットした苺ちゃん。真ん中は苺のさっぱりムース、下は薄いシロップ染みた生地と少量のチョコクリームで、とても凝った作りです。思わず構成を確かめたくてそれぞれのパーツを味わってしまいましたが、これは一気に全部を味わう方が一体感があって美味しいですね(^^)
ちょこちょことお皿にのせるフルーツも美味しい
三皿目
金柑のグラス*
丁寧に下処理されて種までいただける、金柑の甘露煮が甘いジュレゼリーと共に「ちゅるん」と口の中で甘ぁ〜く、踊ってほどけます。
甘さの中で、ほんのりとした金柑の皮の苦味が、引き立ちあい、とても美味しい💕
上部分の透明感のある美味しさと、グラス底に入った少量のこってりとしたムース(ホワイトチョコレートムース)で全体を重さで引き締めていて、とても美味しいです。
いちごとチョコのモンブラン
ふこ。とした歯切れの良い生地の上に、少しビターめなチョコレートクリームがモンブラン状に絞られています
割って見ると包まれているのは立派な一粒の苺!✨
みずみずしく弾けるような、今最高に美味しい苺の季節。
その苺を引き立てるビターなチョコクリームと歯ざわりと甘さのポイントにもなる生地。
シンプルな美味しさのスイーツ♪また、笑顔になれちゃいます(^^)
いちごとホワイトチョコ
こちらもユニークな作りのスイーツでした♪スイーツの土台として、ケースに流し込まれているのはホワイトチョコレート。パフ食感でちょっと懐かしのジャンクなお味が、甘々うま〜系😍
上に可愛らしく、デコレーションのようにホワイトチョコのケーキや苺が飾られていました。夜間飛行のパティシエ様の「お菓子を好きな気持ち」が感じられるような…心がほこほこ(^^)
パイシュー
私、以前は「クッキーシュー派」だったのですが、遅ればせながら、最近は皆さんに大人気のパイシューの魅力がよ〜〜く、わかるようになりました!たっぷりんこ。と詰まったゆるいカスタード
ザックリした薄い塩気のあるパイ
美味しい(♡^^♡)
願わくば、もう少しサイズダウンして貰って「おかわり」したい気持ちと、このままの「クリームたっぷりんこ具合」が、たまらなく美味しい気持ち…
勝手に、一人で今月も悩んでいました(^^;)
四皿目
板チョコパイ
あるようでない!見た事ないぞ?パイに板チョコをサンドしてある〜〜〜〜
楽しみすぎて最後まで取っておきました(笑)パイに、チョコ。
お味もそのままでした!
私子供の頃お菓子の「パイの実」が好きでよく食べていたのですが、アレのもっと美味しい、超豪華贅沢バージョンの味✨という感じで、手に持って懐かしく、大人になった幸せを噛み締めて食べました笑
水分が欲しいけれど、それがまた美味しいんですよねぇ(^^)
タルトフレーズ*
先月から連続登場のタルトフレーズ土台にも一工夫されたタルトがとっても美味しい、カスタードと苺をのせたシンプルなミニスイーツ。美味しさがぎゅっと詰まっています。こちらも旬の苺の美味しさを引き立たせるスイーツとして、今の苺の季節にいただくのにぴったりですね。
サイズ感、お味、可愛さ、大好きな夜間飛行さんの苺スイーツ。
クラシックショコラが中が半生チョコ状態の仕上がりで、個人的にとても好みです。食べやすいサイズもありがたくて、チーズケーキと共に思わずあともう一個、って手が伸びてしまいますね(^^)
おかわりのお皿
今月はロールケーキを1.5センチを2回で3センチ食べられました♪すごく印象に残りました。
毎月、変化のあるロールケーキを作って下さるパティシエの皆様に感謝。
後半に食べたのを後悔する(おかわりしたかった)丁寧に作られた愛にあふれたクッキーサンド。
可愛いだけじゃなくて、サンドされたいちごクリームも、ディップされたチョコも、クッキーと頬張ると香ばしく甘く、幸せな気持ちになれるお菓子です。
今月はテーブルサービス のアイス提供がありました♪
バニラアイスの上にマロン。私がマロン好きなせい?いつも以上にとーっても美味しいアイスに感じました(^^)
名残惜しい〜最後に食べたお皿
夜間飛行 いちごスイーツブッフェ 2019年2月|まとめ
ごちそうさまでした。1〜2月が「いちごスイーツブッフェ 第一弾」今月も夜間飛行さんらしさにあふれた内容で、とても楽しめました。夜間飛行さんは、品数の多さや、今時の華美な華やかさを売りにしたスイーツブッフェではありません
丁寧にきちんと手作りされ
一つ一つのスイーツから「作られたパティシエさんの顔」が見えるような、ホテルメイドでどなたでも安心していただける
そんな優しくあたたかく、美味しいスイーツブッフェです。
色々な良さがあるスイーツブッフェがあり、自分好みの、お気に入りのお店を見つけられると嬉しいですよね。
甘い物好きな方、美味しいスイーツをお腹いっぱい食べたいなぁ〜そんな方、ぜひ一度「夜間飛行」さんのスイーツブッフェも伺ってみて下さいね(^^)
参考にしていただけたら、嬉しいです。
いつもあたたかいおもてなしをして下さいます夜間飛行のスタッフの皆さま、美味しい幸せを作っていただけるパティシエの皆さま、今月もごちそうさまでした、ありがとうございます。
予約方法|電話・ネット予約が可能です
川崎日航ホテル 夜間飛行 スイーツブッフェの予約について
- 予約は1名から可能です
- オンラインで満席でも、電話予約枠や、キャンセルが出る事も多いそうなので、電話でお問い合わせをしてみて下さいね
www.amakozakki.comスイーツブッフェの案内
- TEL: 044-221-2145(夜間飛行直通)予約受付時間13:00~16:00、17:00~23:00