Four Seasons フォーシーズンズホテル丸の内 東京「MOTIF RESTAURANT & BAR」でのランチに訪問

フォーシーズンズホテル丸の内 東京 7階フレンチレストラン「MOTIF RESTAURANT & BAR(モティーフ レストラン&バー)」のランチに行って来ました。
Four Seasons Hotel(フォーシーズンズホテル丸の内 東京)とは
東京駅八重洲口地下街を通っても行けるので、とてもアクセスが良くて便利です。
この日は地上から行きました。1階でレストランの利用を告げると7階を案内していただけます。
ホテルダイニング「MOTIF RESTAURANT & BAR(モティーフ レストラン&バー)」
東京駅・丸の内のパノラマビューの中で、フランス料理をいただける、ホテルのダイニング「MOTIF RESTAURANT & BAR」が今回伺ったお店です。
- 場所:フォーシーズンズホテル丸の内 東京 7階フレンチレストラン「MOTIF RESTAURANT & BAR(モティーフ レストラン&バー)」
- 時間:11:30〜14:00
- 利用プラン:一休からこちらのプランを予約しました【ご好評につき延長】乾杯スパークリング付!アミューズ&デザートブッフェやメイン含む全4品
ランチは選べるメインとアミューズ&デザートブッフェ

- メイン料理
- アミューズブッフェ
- デザートブッフェ
- 食後のドリンク
一休プランではグラススパークリングが付きます。ビール、白ワイン、赤ワイン、ソフトドリンクに変更可能なので、私は白ワインにしました。
選べるメインは料金内3種
メインの料理をこちらから選べます。
魚・鶏・豚が料金内
- エイフィレ”カスベ” ムニエル
- 鶏もも 季節野菜
- 豚バラ 人参 デュカ
下記はプラス料金のメニュー
- スズキ 大根 葱(+1,000)
- ホッキ貝 ウド 飯(+2,000)
- 牛肉 オリーブ 胡椒(+3,000)
「MOTIF モティーフ」ランチの写真・お味の感想
実際に食べたランチの様子をブッフェ台の様子を交えながらご紹介します。
ブッフェ台はコンパクトながら美しいプレゼーンテーションにワクワク
「チーズチーズチーズ!」に舌つづみで最高
ポン レヴェック=マイルドな口当たりでミルクのコクを楽しめる食べやすいチーズ(外皮がちょっと固め)
エーデル ピルツ ケーゼ=白に美しく青カビのブルーが混じります。青カビタイプですが、やさしく、強い風味はありません。逆にとてもミルクの甘みを感じられます。おだやかな旨味と塩加減がすごく美味しいチーズです。
コンテ=ハードタイプチーズのほこっとした食感と、濃ゆいミルクの芳醇なコクを味わえます。そのままちびちびといただくのがとても美味しい、奥深いお味に、にっこり。
ミモレット=コンテと同じハードタイプ。オレンジのあざやかな色合いで吸引されてしまう子。お味は濃縮したナッツにも似たこっくりと深い旨みがあり、チミリ。チミリ。と大事に味わいながらいただくのが最高です。
サントモールブラン=山羊のチーズです。しっとりと目のつまった質感。カットすると柔らかくてもろもろと崩れます。
水分を保持したあっさりフレッシュな口どけに、うっすらとした酸味と乳感の後味が絶妙ですね。
アミューズはお料理として立っているお味
それぞれに素材を生かした調理法、味わいがあり、どれも美味しいです。
バターはボルディエ
前菜のお皿をいただいているとサーブしていただけたパンとバター
思わずお聞きするとフランスの「ボルディエ」バターだそうです。おお…私がいつも成城石井で美味しそうだなぁ〜(高いなぁ)と指をくわえて見ているバターです(笑)
個人的には美味しいバター代表のエシレより、初見では、味わいに華やかさを感じました。とても好み!バター好きとしては、パンだけじゃなくてあらゆるものにのっけて食べたい。


美味しかったもの、最初に取らなかったものなど。本当にどれもしっかりと味わいを楽しめる「お料理」で、ひとくち、ひとくちが喜びです(^^)
絶品。サーモンミキュイ
家庭では出せないお味のサーモン料理に感激!
酸味、スパイスと塩気が効いた、とろん。とした飲み口。1番最初に飲んでも良かったかもしれない美味しいアミューズ。
MOTIFランチ メイン料理「エイフィレ”カスベ”ムニエル」のお味
メイン料理登場までは少々時間がかかりました。個人的にはその分ゆっくりと、前菜を楽しめるので嬉しいです。そして丁寧に仕上げて下さっているんだろうなぁと、メイン料理への期待が高まりますね(^^)

メインはお魚のカスべ(エイ)をチョイスしました。
エイは足が早く、臭みが出やすいお魚。どんなメインに仕上げて下さるのかとても楽しみでした。
- カスべのやわやわほぐれてしまう白身を、カリッとオイルをかけ続けながら焼く揚げ焼きで固め焼き。
- 淡白な身にコクを加えるオイリーなバターソースが絶品。食感のポイントとして軟骨を残した仕上げです(最初にお聞きしなければ骨として避けてしまう様な立派な?軟骨)
- 確かに、素晴らしく軟骨が良いアクセント!好きです
- 上に乗せられたクルトンのカリカリ食感とジュワッとバター広がる感もまた美味しいポイント
私には少々甘さが強めのじゃがいもでしたが、ソースが塩気があるので、カスべと一緒に食べると、甘さとのバランスが最高に美味しい付け合せでした。
MOTIF モティーフ ランチの「デザートブッフェ」の感想
メイン料理が美味しいとやっぱり満たされますね!美味しい「カスベ」でお腹も大満足…すると欲しくなるのが「甘いもの」です〜(^^)



「グロセイユ フランボワーズショコラ」見るからに重量感のヘビーさを予感させるチョコレートケーキです。
ねっとりと絡むチョコガナッシュは濃厚ですが、グロセイユとフランボワーズの甘ずっぱい酸味が全体を引き締めて、完成度をあげています。
いわゆる「生クリーム的」な物がダイレクトに味わえるケーキは、このケーキのトッピングクリームだけでした。
甘さ控え目な(キャラメル?)クリームと土台のプラリネ+旨味のある焼き菓子生地の相性は抜群。ヘーゼルナッツプラリネのふくよかなナッティ感も口内いっぱいに広がり、楽しめました。
どれもレベルが高いスイーツのお味で嬉しい
個人的にですが、「ランチやディナーブッフェ」では正直あまりデザートに期待をしないでいる事が多いです(ウェスティンホテル「ザ・テラス」以外)
ランチ・ディナーでは、やっぱりお食事の満足度が高い事を1番求めているので、デザートまで完璧!というお店は、なかなか伺えないのは仕方ないなーと思っています(お値段を考慮しなければ選べますが庶民なので笑)
でも今回伺ったMOTIFさんはデザートまでの「トータルのバランスが非常時良い」お店だと感じます。


特に美味しいのはやはりチーズケーキ
濃いミルキーな味わいとその食感はチーズケーキ好きにツボです。
甘いもの←→しょっぱい =控え目に天国
お行儀悪いかなぁと思いつつ、ひっそりと盛って来た再びの前菜のお皿。
流石に私のように、デザートタイムに突入してから(「食後のドリンクをすすめて下さいます」)再びアミューズブッフェを、という方は多分あまりいらっしゃらないのかな(苦笑)
でも、この
「甘いもの←→しょっぱい」
ループが最高なんです…!!(^^)
コーヒー系のスイーツがちょっと得意ではない私は、こちらのティラミスがどんぴしゃに好みでした。最近食べたティラミスで1番好き!美味しくて小躍り。
しっとりとシロップが打たれたビスキュイのもろもろした食感もジュワッと美味しく、甘さと酸味のバランスがすごく美味しいケーキでお気に入りでした。
デザートブッフェのポイント
簡易的にカウンターバーに設けられたスペースにデザートが並べられています。
そのため、「厳密な温度管理が必要ないスイーツメニュー」が多く並んでいました。
- 生クリームなどを使用した繊細なお味を楽しむケーキはほとんどない(温度に弱いので)
- 焼き菓子+ガナッシュや、チーズ系は常温でも状態変化がおきにくいので多め
- 必然的に「濃厚で重いお味」のスイーツ中心
- アイスも1種あるが氷での保存なので、タイミングよくいただかないと溶けている(私は運が悪かったのか、溶けている&長い時間補充がなかったので頂けませんでした)
正直フルーツ、グラスデザートも含め、補充直後でない場合、全体的にスイーツが「ぬるまった」状態です。
これはスペースの関係で仕方のない事なんだろうな、と納得しますが、本音は「これは冷えていたら、もっと美味しいのに勿体ないな…もっと美味しい子だよ!」という印象を受けました。
補充もきっちり&スイーツのポテンシャルが高いため、余計にそう感じちゃいましたね(^^)
「MOTIF モティーフランチ」感想まとめ
大満足!のランチです。- 主役はやはりメイン料理です。食後にはバターがたっぷりと使われた美味しいフレンチをいただいた後の、ゆたかな満足感が得られます。幸せ。
そして全て美味しいアミューズのブッフェ台。
- たくさんいただくお料理ではなく、一つ一つの美味しさをしみじみと、確認しながら楽しめます。濃い目の味の輪郭がはっきりとしたお料理が多く、好みはあると思いますが、個人的にはとても好みです(^^)素材もこの価格帯では素晴らしく良いものです!
デザートはどれも上質な手作りで美味しい。
- その分「温度管理などがベストな状態」での提供ではないのが、勿体無い印象でしたが、前菜〜メイン〜デザートへの味の流れは非常に洗練されていて、満足度の高い内容です(焼き菓子・濃厚スイーツ好きな方にはオススメできます。生クリーム系やクリームたっぷりの甘いスイーツが好みの方はちょっと期待はずれかも知れません)
ごちそうさまでした。
お店の雰囲気が大箱過ぎず、コンパクト過ぎず、とても居心地の良い「ダイニング」として個人的にとても好きです。
周りはビジネスランチの皆さんや、女性同士の集まりが多いでしょうか。サービススタッフの程よい距離感での洗練されたサービス、開放的で明るいブッフェ台が印象的でした。
通年メニューは大きくは変化せず、いくつか季節の素材を使った物に入れ替わるメニュー構成です。「お気に入りの品」があると伺う頻度が上がりますね(^^)
丁寧に作られたメイン、アミューズ、デザート、どれもとても美味しかったです。素敵なお料理、ごちそうさまでした。
予約について。プラン色々
【メイン料理が選べるプラン】を私は利用しましたが、大正解。上質なフレンチをランチでもいただけ、更にはアミューズとデザートブッフェがついて、お腹も心も満たされるハッピーなランチでした。
一つご注意を、14時退店なので、ゆっくりお食事を楽しみたい方は11時30分スタートを選んで下さいね。メインを選ぶプランの場合、コース料理のような提供スピードです。幸せな時間はあっという間ですから(^^)
- 一休利用プランはこちら(おひとりさま予約可能です)>【ご好評につき延長】乾杯スパークリング付!アミューズ&デザートブッフェやメイン含む全4品
- オズモールでもありました(ただし2名から、ドリンク無し)>【OZ限定ランチ★3800円(税・サ込 4370円)】憧れホテルの都心ビュー!アミューズ&デザートはブッフェで×選べるメインの贅沢フレンチ
他に人気の【和牛バーガープラン】お肉が食べたい人はこっち?
最安値の【パスタ付きプラン】この値段は良いのでしょうか?と思うくらい
MOTIFさんでのランチは、東京駅を眼下に、行き届いたサービスと素敵な空間の中、非日常の美味しいランチタイムを過ごせます(^^)美味しいフレンチをお腹いっぱい食べたい時にぜひ行ってみて下さいね。