パフェ
恵比寿ガーデンプレイスで北海道の味を味わえる!「よつ葉ミルクプレイス」がオープン こんにちは、あま子です。 北海道の酪農家の会社「よつ葉乳業」さんが2024年7月13日東京 恵比寿ガーデンプレイスに直営店「よつ葉ミルクプレイス」をオープンしました! …
チョコが美味しいお店「ショコラティエ パレ ド オール」東京丸の内のお店ではチョコにとことんこだわったショコラティエが作るパフェが食べれちゃいます!この季節毎に変わるパフェが最高〜〜に美味しくて本当に毎回楽しみにしている私。2020年のパレドオー…
横浜にまた素敵なパフェ屋さんが出来ましたよ〜(^^)他とはちょっと違うのが「チーズ」や「プレート」などを使い「大人向けのパフェ」のこだわりがある所!丁寧に作られた素敵なパフェです。横浜にはまだ珍しい夜パフェ(締めパフェ)もいただけるので、パ…
神楽坂にあるカウンター席に座り、作り立てのパフェやパンケーキ等のデザートをいただけるお店「アトリエコータ」目の前でパティシエさんが自分の為に作って下さるデザートは、ワクワク感と美しさで目でも楽しめ、食べてその美味しさにも ときめきます。アト…
今年も楽しみにしていたショコラティエ パレドオールのマロンパフェのレビューブログです♪シーズン毎に変わる斬新なパフェに毎回ワクワクするパレドオール!先日はInternational Chocolate Awards アジア パシフィック大会で金賞を受賞するなど、ショコラの…
「ショコラティエ パレドオール東京」こちらでいただけるパフェが秀逸!味も見た目も、魅惑されるエキゾチックな味の構成には脱帽です。めちゃめちゃ美味しい!パフェ好きの方に是非食べてみていただきたい「パフェ インスピレーション インディア」の口コミ…
美しい宝石のようなパフェで有名な東京・等々力のアサコイワヤナギに行って食べたパフェやクレープの口コミレビューブログです。パフェやクレープの写真、食べたお味の感想、待ち時間なども書いているので参考にして下さい(^^)と〜っても綺麗で美味しい!…
「パティスリー&カフェ デリーモ」はパティスリーとショコラトリーとカフェが融合した甘いものパラダイスのお店!中でもとっても大好きなのが「パフェ」美しさと美味しさが抜群のバランスで共演しているパフェです♡季節ごとに変わる限定のメニューも楽しみ…
ショコラティエ パレ ド オール でパフェを食べましたショコラティエ パレ ド オールで2018年「パフェ パレ ドオール 和-なごみ-」を食べるこんにちは、あま子です。毎年秋のお楽しみは「マロン」ですが、私は「チョコレート」も大好物です。その「二つが組…
『タカノフルーツパーラー京急上大岡店』限定開催【オーダーバイキング】に伺いました。なんとメニューブックから食べ放題!フルーツ好きにはたまらない天国みたいな時間を過ごせる、バイキングの様子を食べたメニューの感想と共に記事にしています♪
2018年3月に東京ミッドタウン日比谷店にオープンした、ショコラティエが創るパティスリーアンドカフェ『デリーモ』さん。チョコレートを使用したメニューがとても美味しいお店です!実際に伺い、パフェとケーキを食べた感想のレビューを、写真とイラスト付き…
先月に引き続き、まさか11月も伺う事が出来るとは(つω`*)お友達に大感謝!!今月も果物好き、ケーキ好き、アイス好き、つまり甘い物好きな私には、本当にたまらな〜〜い時間を過ごせる【タカノフルーツパーラー オーダーバイキング】幸せ〜なレポートを記事…
タカノフルーツパーラー京急上大岡店で月曜の夜限定で行われている【オーダーバイキング】に伺いました。実際に食べたメニューの感想などを記録しています。フルーツ好きには幸せ過ぎる天国です!
逗子 dessert cafe HACHIDORI (デザートカフェハチドリ) こんにちは、あま子です。 夢の様に可愛くて美味しいそんな「パフェ」をいただけるお店に伺ったので、レビューします。 素敵なパフェをいただけるお店はこちら。『dessert cafe HACHIDORI 』 (デザ…
とある試験を終えた後、開放感いっぱいの勢いでずーっと行ってみたかったお店にゴーしました✧٩(ˊωˋ*)و✧ 『FOUR SEASONS CAFE』さんです! 近年おひとり様スイーツブッフェ通いですっかり図太くなった(笑)ので、何処までもおひとり様(iPhone様と共になら)…
美味しいフルーツが沢山頂ける季節になりましたね〜フルーツも大好きなのでこれからの季節はパフェをいっぱい食べたいな!タカノのお知らせLINEで6月メニューに変わったそうなのでランチに行って来ました。 ちょっとメニューが反射してしまっていますが… 選…
先月に頂いたパフェを記録として。 先ずはお馴染みのタカノ。この日は平日だったけど時間的に1番待ったかも〜大繁盛です。 横浜高島屋『タカノフルーツパーラー』 平日限定パフェ&プレートセット 1944円(税込) 3月は苺と柑橘のプレートと苺パフェを選びま…
12月の新商品の案内が来たので行って来ました♪ 桜木町駅CIAL『横浜水信』青果仲卸問屋が営むカフェデザートのお店。 駅に隣接した気軽な雰囲気のお店でリーズナブルに、でもフルーツのお味は流石の問屋さんクオリティ!の穴場でお気に入りのお店です(^^)新商…
前回11月に伺った時に気になるメニューがあったのでまたやって来ました♪ 横浜高島屋2階にある『タカノフルーツパーラー』 12月に入り絶賛 国産苺&ベリーフェアを展開中ですよ〜!前々回来訪時に食べた国産苺とベリーのパフェのレポート amamonolunako.hate…
美味しいフルーツが食べたくて 横浜高島屋『タカノフルーツパーラー』でランチを頂きました♪タカノは店舗によってメニューが結構違ったりして思わず巡ってみたいな〜と思ったり。 そうそう、今更本店でバイキングを常時やってると知り行きたくてたまりません…
こんにちは、あま子です。 赤坂 パティスリー&カフェ デリーモさんに行って来ました♪注意|現在は赤坂店は閉店し、東京ミッドタウン日比谷店に移転されました縦に長い、温かみのある色調でまとめられた店内ショーケースには艶々とショコラグラサージュの美…
◆~秋の味覚狩りシリーズ~◆ ちょっとびっくりするくらい 和栗そのものを味わえる幸せパフェが谷中銀座でいただけました…! 『モンブランパフェ・ほうじ茶セット』1200円パフェ構成 上部の2種の和栗ペーストが 「何これ……!!」的に 美味し過ぎたんですが……
11月の新メニューに苺パフェを発見 まだ秋の味覚狩りな途中なのに!?と焦りつつも甘酸っぱさを求めて横浜高島屋のタカノフルーツパーラーに行って来ました♪ 寒かったので物凄ーーく! このメニューと迷いに迷って断腸の思いで初志貫徹で行く事に(どんだけ) …
行ってみたかった『甘味処いちょうの木』に品川駅から歩いて行って来ました♪(最寄りは北品川駅)肌寒い平日の午後。 独特な空気が流れる昭和レトロな店内には先客おひとり様のみでしたこちらはユニークなかき氷が評判でテレビ等に取り上げられているそうです(…
SALON BAKE&TEA(サロンベイクアンドティー) ニュウマンオープン時から、甘いもの好きブロガーとしては「行かなきゃ…!」とチェックを入れていたSALON BAKE&TEAにやっと行って来ました♪ 私が伺ったのは平日の12時少し前。 先客3組位で空いてました(オー…
新丸ビルの一階少し奥まった所にある 『ショコラティエ パレ ド オール 東京』 こちらのパフェを食べに行って来ました◆~秋の味覚狩りシリーズ~◆チョコと栗好きにはこれ最強! チョコレートと新栗のマリアージュ!! 『栗パフェ パレドオール 極み(きわみ…
みなとみらいをぶらぶらして最終的に落ち着くカフェ横浜そごうの『資生堂パーラー』へ行って来ました。◆~秋の味覚狩りシリーズ~◆ 多分この時期ならあるでしょう!と踏んで店頭へ赴くとありますよーっ!一目見たら栗好きには入らずにはいられない吸引力のあ…
メニューを見た瞬間 「君に決めた!」◆~秋の味覚狩りシリーズ~◆アフタヌーンティー・ティールーム 『渋皮栗とベリーのフェイバリットパフェ』 紅茶付き1200円(税込) 栗が栗が栗がこんなに載っているんですもの 頼まないなんていう選択肢はありませんでした…
とても素敵な雰囲気のあるカフェに行って来ました カフェドゥラプレス 「ちょっとお茶して行かない?」って ここに連れて来て貰えたら 大人女子は多分、嬉しい(笑)今時カフェの洗練されたお洒落感じゃなくて 懐古的なお洒落感 落ち着いた大人の、古き良き社…
パフェ大好き人(ダイスキビト)の私が最も愛するマロンパフェがアッチにもコッチにも現れ嬉しい悲鳴の季節がやって来ちゃいました(=^^=) 2016年秋の味覚狩りを始めます!◆~秋の味覚狩りシリーズ~◆ 横浜水信 CIAL桜木町店 『和栗とメロンのモンブラン』 1200…