川崎日航ホテル【夜間飛行 スイーツブッフェ】に行きました

こんにちは、あま子です。
川崎日航ホテル バーラウンジ「夜間飛行」で毎月開催されている、スイーツブッフェに行きました。その様子をレポートします。
夜間飛行2018年9月のスイーツブッフェ 日程・料金
マロンやさつまいも、梨など秋の味覚を満喫!「9月&10月 秋の収穫スイーツブッフェ」
- 場所:川崎日航ホテル 【7階】バーラウンジ 夜間飛行
- 9月日程:9/8(土)・9(日)・10(月)・22(土)・23(日)・24(月)
- 時間:(1部)12:00~14:00 (2部)14:30~16:30
- 価格:
【大人】 3,000円(One Harmony会員料金 2,700円)
【小学生】 1,800円(One Harmony会員料金 1,620円)
【幼児/3歳以上】 850円(One Harmony会員料金 765円)
- 食べログ:バーラウンジ 夜間飛行
※税金・サービス料込
※One Harmony会員は当日入会可
※1部・2部の完全入れ替え制の120分

「夜間飛行」秋の収穫スイーツブッフェの内容

- 2018年9月と10月が同一テーマの「秋の収穫スイーツブッフェ」になります。同じテーマですが、もちろんメニューは月ごとに変わるので、続けて行っても楽しめますよ。
- 今月は「さつまいも」と「マロン」を使用したメニューが多かったです。ほくほくのお芋とマロンは、いつもどこかあたたかさを感じる夜間飛行さんのスイーツにぴ〜ったりの、ほっこり美味しいテーマでした♪
ブッフェで並んだメニューと食べた感想
- ブッフェ開始直後は、スタッフの方の誘導で「軽食を先にとる列」と「スイーツを先にとる列」に分かれて並びますが、次第に列は解消されます。
- 夜間飛行さんは、一時的に品切れる事があっても補充をきっちりとして下さいます。品切れを心配して、一度にたくさんお皿に取らなくても大丈夫!安心して、自分のペースで好きな物を楽しめるのが嬉しいです(^^)
実際に食べた「スイーツメニュー」その一
最初に私が選んだメニューのお皿はこんな感じでした!
- お酒を使用した表示のあるメニューには「*」マークをつけています
- お味の感想は私のその日の体調・スイーツの状態にもよります。あくまで個人的な主観なので参考程度にとらえていただければ幸いです
マロンシュー
紙の焼型で焼かれたシュー皮(ポップオーバー風)は、しんなりと固めで、少々塩っぽい旨味のある生地でした。中にはたっぷりと、マロンクリームが入っています。
たぷたぷと詰まった、幸せ〜の甘さも風味もふくよかなマロンクリームは、スプーンですくってクリームだけでも食べちゃいたいくらいに好き。
一ついただいている最中から「これもう一つおかわりする!」と早々に宣言しちゃう(笑)お気に入りのマロンシューでした。
苺のショートケーキ
シェフがこだわる、ベストな状態のいちごが手に入らず、策としてジャムにして使われたようです。
ふわふわっと、優しく繊細な口溶けの良い生地感が最高。ジャムとカスタード、生クリームのハーモニーは、生地と見事に一体となっています。
フレッシュ苺とはまた違う、ジャムの水分が生地に染み込み、その生地の「しっとり甘やかな美味しさ」が、個人的にとても好みでした。
ムースマロン*
マロンムースがとても柔らか。軽〜い口あたりで、マロンの風味も優しい。
秋のパフェ(さつまいも&胡桃)
底にまったりした、ほろ苦さを感じるキャラメル(?)カスタードクリームに、スポンジ、角切りのお芋やザクザク胡桃で食感と味わいにアクセントを加えてあります。
どの素材もそれぞれ、食べる度にニコっとしてしまいます。
器の中に、秋のとびきり「甘い美味しさ」を詰め込んだ、ワクワク玉手箱みたいなパフェ。

【実演メニュー】さつまいものロールケーキ
- 【実演メニュー さつまいものロールケーキ】は目の前でパティシエさまが「お好きなサイズ」に切って下さいます(感激…)
- 最初は1.5センチでお願いしました
クリームの中には「シャクシャク♪ポクポク!」としたさつまいもの角切りが混ぜ込まれていて、この食感が絶妙で、とっても美味しいポイントになっていました。
今月もすごく美味しいロールケーキ。「何センチ食べよう…」なんて、ほんと、幸せすぎる悩みですよね(^^)
黒ゴマプリン
求肥をプリンと合わせたのがユニークで、新鮮でした。甘さは控えめ。
苺のグラス
甘ぁ〜くて、やわらかで、まったりが美味しい(^^)
地味目ですが、「甘酸っぱいスイーツが食べたい」気持ちに応えてくれる、毎回ブッフェに並んでいると嬉しい子です。
マロンケーキ*
丁寧に手間暇かけられ作られた「マロンの美味しさ」が、小さなケーキに凝縮されていました。
「軽食メニュー」
- 夜間飛行スイーツブッフェは「軽食メニュー」もあります。
- ランチ代わりにもなるので「甘い物だけはちょっと…」な人もお誘いしやすいのが、嬉しいブッフェです。
- 私は残念ながら毎回スイーツでいっぱいいっぱいで(サラダ以外)あまり軽食類をいただけないのですが、今月はカレーをルーだけ食べてみると、おナスがゴロゴロで美味しかった〜♪「甘い×辛い」って良いですね!
実際に食べた「スイーツメニュー」その二
合間にサラダをいただきつつ、スイーツ3皿目です
さつま芋のモンブラン
さつま芋ですが重過ぎない、美味しいバランスのモンブランになっていました。
ガトーショコラ
ビター目で、大人が喜ぶチョコレートケーキでした。美味しいな。
マロンのグラス*
全部が「甘さ」で統一されています。強いインパクトはありませんが、どなたでも食べやすい、マロンを楽しめるグラスデザートでした。
さつま芋チーズパイ
わーっ。すごく美味しい!
バリパリのパイ生地は流石の美味しさ、優しく甘じょっぱいのが最高。パイとお芋の組み合わせは、重いかな?と思いましたが、軽やかなパイ生地のおかげで食べやすいお芋のパイでした。
テーブルサービス のアイス
- フローズンスモアかな?一人ひとつ、テーブルへ届けていただけました(^^)
スイートポテト
紫いものモンブラン*
そしてひとつひとつ手作りされた、土台のアーモンドクリームタルトの甘香ばしさが、最高に相性が良いの。
オレンジティーケーキ*
一口食べて広がる、あっかるいオレンジティーの風味にびっくり!鮮やかで華がある味わいです。
夜間飛行さんでは珍しい、キリッとした「食べ手を選ぶ」ケーキです。品数が絞られた中では難しいかもしれませんが、個人的に毎回、ひとつでも、こんなケーキがあると最高に嬉しいなぁと、噛みしめながらいただきました(^^)
- パイシューとゼリー以外のスイーツはいただけたので、待ちに待った、お気に入りのおかわりの時間です!
「美味しい」は幸せです。感謝。
「秋のパフェ」は絶対おかわりするぞ、と決めていて、ロールケーキも食べたくて、パティシエさんにオススメをお聞きしたら結局こんなにぎゅうぎゅうの最後のお皿になりました(笑)
まとめ
夜間飛行2018年9月「秋の収穫スイーツブッフェ」はさつま芋、マロンの秋の味覚がとても楽しめました。夜間飛行さんらしい、みんなが食べやすい優しい、あたたかな味わいが中心でしたが、その中にちょっと今月はキリッと色がはっきりしたスイーツもあり、個人的に嬉しかったです。
来月も引き続き「秋の収穫スイーツブッフェ」です。
きっとまた、あたたかで心のこもった美味しいスイーツが食べられるんだろうなぁ。とても、楽しみです(^^)
いつも気持ちの良い空間を作り上げて下さるスタッフの皆さま。たくさんの工夫、丁寧な作りの、美味しいスイーツを作って下さるパティシエの皆さま。
今月も美味しくて楽しいひと時を過ごせました!ありがとうございます、ごちそうさまでした。
次回10月開催日程
- 10月日程:10/13(土)・14(日)・15(月)・27(土)・28(日)
- テーマは引き続き「秋の収穫スイーツブッフェ」詳しいメニュー・オンライン予約は公式サイトから>【夜間飛行】
11月の案内と予約方法
11月スイーツブッフェのご案内
「チョコレートスイーツブッフェ」
- 日程: 11/10(土)・11(日)・12(月)・23(金)・24(土)・25(日)
- 料金:
【大人】4,000円(One Harmony会員料金3,600円)
【小学生】2,400円(One Harmony会員料金2,160円)
【幼児】850円(One Harmony会員料金765円)
※11月は料金が変わりますのでご注意下さい。
- TEL: 044-221-2145(夜間飛行直通)予約受付時間13:00~16:00、17:00~23:00