銀座の商業施設 GINZA SIX 13階 『ザ・グラン ラウンジ』でアフタヌーンティー をして来ました。
お店選びの際、ヌン友(アフタヌーンティー 好きの友達)に「ここは最後に出る 銀座マキシムのミルフィーユ がポイント高いよ!」と、自分が行きたい欲 丸出しで提案したら通りました♡笑
そのミルフィーユ
本当にポイント高かったです✨
おすすめのアフタヌーンティー だったので記事にします^^
☑️今回利用したのは予約サイト一休.comのプランです
私が利用した銀座の ザ・グラン ラウンジ 『アフタヌーンティー 』プラン
銀座 ザ・グラン・ラウンジのアフタヌーンティー

利用したのは12月のクリスマスシーズン。利用プランはこちら
- 【Xmas2019】平日限定!特製スイーツなどTWGの紅茶と共に~White Christmasアフタヌーンティーセット
予約サイト一休.comさんからの予約で4,500円でした。(注意|現在はプラン名は違います)シーズン毎にメニューが変化しますので現在の内容はチェックしてみて下さいね。
店内は洗練された内装ですが、ホテルAF(アフタヌーンティー )の凛とした空気感とは違いますね。皆さん比較的カジュアルに、お喋りに花を咲かせられる雰囲気です。
ドリンクメニュー
ドリンクメニューはこちらです全部で18種類のおかわり飲み換え自由。紅茶のホットはポット提供です。
逆におひとり様だと、ポット提供はフレーバーのチョイスに悩むよね🙂
ティーポットから時間をきっちり計り、1杯分注いだら直ぐに糸を巻きつけて、抽出されないようにすると2杯目も美味しくいただけます🙆♀️
フードメニュー
アフタヌーンティー スタンドが到着前にまずは、クラムチャウダーのポタージュが提供されました。
ポタージュを飲み終わる頃、アフタヌーンティー のスタンドが運ばれました。
でもスタンドが大きい分とても華やか!見た瞬間「わ〜〜♫」と心躍るアフタヌーンティーセットなのでテンションが上がります😊
お友達は甘い物がそこまで得意ではないので、丁度良いバランスだったようです。
スコーンはありませんでしたが、こちらのカップケーキが同じ粉物系で重めなのでこだわりがなければ良いかな!
良い意味でアフタヌーンティー っぽくない、銀座の場所柄にぴったりの幅広い層に受ける内容ですね。
その為、王道のアフタヌーンティー を求める方には、少し物足りないかもしれません(スコーンないし)。
【銀座マキシムの苺のミルフィーユ】(ハーフサイズ)
これがあるからこちらを選んだ!笑
銀座マキシムの苺のミルフィーユが(ハーフサイズ)で最後に提供されるんですよ〜〜〜😍
ちなみに
ごくごく普通の胃袋サイズのお友達は、スタンドだけで既にお腹がいっぱいで、こちらが運ばれて来た時に「う…コースなら頼まない…」と言っておりました😅 その普通の胃袋が心底羨ましかった大食いの私
そのお腹いっぱいだったお友達も ぺろり。でした😊
ザ・グラン・ラウンジ版の「銀座マキシムの苺のミルフィーユ」とても美味しい!
フイユ(葉っぱ)の如くどこまでも軽く、空気をはらんでざくざくさくっとしたパイ。コクのあるコアントロー香るカスタードに瑞々しい苺。
アーモンドのローストされたこうばしさと食感。
これは銀座「マキシム・ド・パリ」のナポレオンパイの完全再現ではないでしょうか。間違いなく今回のアフタヌーンティー フードの中で一番美味しく、目玉でした(^^)
銀座シックス ザ・グランラウンジ アフタヌーンティー まとめ

ザ・グランラウンジでのアフタヌーンティー について私なりにポイントをまとめてみるとこんな感じ🙋♀️
- 立地→超便利な商業施設GINZA SIX
- 店内雰囲気→煌びやかな現代的デザイン。混雑&席が狭いのでゆったり感はありませんがその分 気兼ねなくお喋りできます
- サービス→混んでいると気づいてもらえない場面や、提供が少々遅れますが 基本的に迅速で丁寧な対応をして下さいました
- お茶→18種類・ホットはポット提供・TWG・アイスロイヤルミルクティーあり・おかわり飲み変え自由
- フード→万人向けで甘味と塩気のバランス良しでボリュームもそこそこあり
- おすすめポイント1→ミルフィーユあり✨
- おすすめポイント2→滞在時間3時間✨
- 価格→予約サイトから平日4,500円(!)〜
ホテルでのアフタヌーンティー とはやはり雰囲気は違います。
ゆったりと、静かに非日常の至れり尽くせりの雰囲気を味わいたい方はホテルアフタヌーンティー をおすすめしますが
親しい人とのお喋りを楽しみたい方、ホテルは高級感あり過ぎて逆に緊張しちゃいそうな方、ベビーカーもOK、AFでもお腹も満たされた〜い方 等々
時間も11時〜19時まで選べるので利用しやすく、立地抜群でこの内容、そしてこの価格!はとーってもお得なアフタヌーンティー だと思いましたよ🙆♀️
- さらに個人的に「おひとり様」も予約OKなのが嬉しい〜(一休.comから)
銀座マキシムのミルフィーユがまた食べたいので笑 今後も気軽にリピートするアフタヌーンティー になりそうです^^
ザ・グランラウンジのアフタヌーンティー 、どんな感じかなーっと気になっていた方の参考になったら嬉しいです😊
あま子より(Twitterもやっています|あま子 (@usalunako) | Twitter)
銀座|ザ・グランラウンジのアフタヌーンティー 予約
参考
私が利用したプランは一休.comさんからのプランです
ザ・グランラウンジ アフタヌーンティー プランを見てみる
他にOZモールもプランがありました。こちらは土日のプランもありました^^(ただしOZモールは2名〜のようです)
予約サイトOZモールのザ・グランラウンジのアフタヌーンティー プランを見てみる
行って良かったホテルアフタヌーンについての記事をいくつか