ミシャラク オモテサンドウ (MICHALAK OMOTESANDO)でケーキ
![f:id:amamonolunako:20181027031353p:plain パティスリーミシャラク表参道に行った感想レビューブログ](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amamonolunako/20181027/20181027031353.png)
その様子をレポートしますね♪
- ミシャラク オモテサンドウ (MICHALAK OMOTESANDO)でケーキ
- ミシャラクのケーキ
- ミシャラクアプリ【MY KOSMIK】マイコスミックとは?
- まとめ。ミシャラクの「4つのE」
- お店の営業時間やアクセス最寄駅
東京「パティスリー ミシャラク 表参道」 オープン
お店の外観。表参道大通りのキディランド側にあります。
- とりあえずお店の情報を知りたい方はお店の詳細情報にジャンプ
![f:id:amamonolunako:20181027125458j:plain ミシャラクのケーキ写真](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amamonolunako/20181027/20181027125458.jpg)
クリストフ・ミシャラクとは
「ミシャラク パリ」はクリストフ・ミシャラク氏のお店です。
- ミシャラク氏はフランス伝統的なスイーツ、ルリジュースやパブロバを、現代的な感覚でアレンジし、パリのスイーツ界に新風を巻き起こした、次世代のパティシエとして有名な方です。
- ピエール・エルメ・パリの薫陶*1(くんとう)を受けた弟子たちの中でも、フォションやラデュレで活躍され、パティシエのワールドカップと称される「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」ではキャプテンとしてフランスチームを優勝へと導くなど、華々しいキャリアをお持ちのスターパティシエです!
ショーケース
クーニーって?
クーニーとはクッキーとブラウニーを掛け合わせた、ミシャラクの造語。
現在6種類のフレーバーが楽しめて、グルテンフリーなんだって!これ食べたい〜\お土産で欲しい/
ミシャラクのケーキ
![f:id:amamonolunako:20181027134357j:plain ミシャラクの可愛過ぎるケーキ](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amamonolunako/20181027/20181027134357.jpg)
店内カフェメニュー
パブロバ 810円(税込)
- シトロンメレンゲは思ったより中も外もざっくりタイプ。甘さは強烈だけど、ライチクリームが甘さが無いので合わせるとちょうど良く、丸。
- 1番美味しい部分は中のラズベリーコンフィチュール。絶妙な甘さと酸味、ビシャビシャでも無い、果肉がじゅんわか味わえる良い塩梅(あんばい)でした。
- ピエール・エルメのイスパハンへのオマージュ感を漂わせつつ、味わいは繊細というより、「良い意味で大味」な躍動感を感じたケーキ
- 個人的にはメレンゲには味わいも食感も儚さがあるタイプが好きなので、少し好みとは違ったかなぁ。味も主軸が何処なのかなぁ〜と彷徨いながら食べ終わってしまった感じ。でもとにかく可愛いので女子はときめきます!!一度は食べたい食べてみたいケーキ(^^)
ミシャラクモンクール 810円(税込)
- 内部のミルクチョコレートムースが舌にこってりあまく、幸せ。名残惜しさを感じさせる後味の、美味しいムースで満足。
- ルージュレッドのナパージュは見た目の鮮やかさに反して、主張は弱いです。これがチョコレートムースの引き立て役として、バランスが良く美味しかった(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
- アーモンド入りのチョコレートカップに入ったショコラ生地は柚子シロップでほんのり爽やかな酸味。ちょっと、どしっとした口当たり。
- 柚子クリームやエキゾチックジュレは酸味と香味を楽しめます。チョコレートと酸味香味の混じりあいは、濃厚さにさらなる華やかさが加えられるので、ケーキの印象が色濃くなりますね。
柚子は香りますが、主役ではない、絶妙なバランス。このケーキは完成度最高でした。
ミシャラクアプリ【MY KOSMIK】マイコスミックとは?
モバイルスイーツ コスミック
ケーキの乳化剤や凝固剤を減らしていく事で生まれた、ミシャラクオリジナルのヘルシーなお菓子「KOSMIK」
私が伺った時も人気で「これこれ〜」とショーケースを前に話題にしている方々や、店内で食べられている方もいたよ〜現在は5種類並んでいました。この入れ物が可愛いです(^^)
ミシャラク アプリで「マイコスミック」を作れる
- 日本公式アプリ限定でこの「コスミック」をミシャラク AIからの質問に答えて「自分だけの組み合わせ」にカスタマイズできる「マイコスミック」が作れます
- アイスクリームを使用して仕上げるため、店内・またはすぐに食べる方限定の持ち帰り不可メニューなので注意
このミシャラク公式アプリ、調べてみると「マイコスミック」を作れる以外にも、クーポンや特典などがあります。
アプリ内のミシャラクとの親密度でお得なクーポンが受け取れるそうで…なんか、すごくない?いつの間にパティスリーはこんな時代になったんだ…とちょっとしたカルチャーショックも受けました(笑)
食べ歩きスイーツ「パブロバ モナカ モナック」
- パブロバ モナカ「モナック」500円
- 「パブロバ」がテイクアウト用にモナカタイプになっていましたよ〜食感を活かすために、食べ歩きor店内のスタンディングスペースのみなので持ち帰りは出来ませんので注意。
まとめ。ミシャラクの「4つのE」
サイトに書かれていました。ミシャラクさんのお菓子作りは- Elegant(エレガント)…美しい事
- Equilibre(エッキリーブル)…バランスの良さ
- Emotion(エモーション)…心に響くもの、感動
- Efficace(エフィカス)…機能的、合理的、便利。持ち帰りのできる簡単さ。
の4つの「E」を意識しているそうです。
なるほど納得!確かに美しさや素材同士の絶妙なバランス、あ、これ美味しい(響き)を感じるスイーツです。
- 特に「ミシャラクモンクール」は心踊るときめきと味を楽しめてオススメします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
- スマホのアプリ連動スイーツ、食べ歩きスイーツに、健康を意識したグルテンフリーのスイーツ。誰かに贈りたい、自分が貰ったらちょっと「お🎶」と感じる様な、話題性・魅せ方が上手いお店です。
スイーツは嗜好品ですが、お菓子にも作り手にもそれぞれ大切なストーリーがあって、食べる事、知る事、新しい出会いにはいつもワクワクしちゃいます。
日本ではミシャラクさんのスイーツはどのような評価されるのかな〜?ぜひあなたも体験してみて下さいね。私も次はアプリを入れてマイコスミックを作ってもらいます♡(^^)
お店の営業時間やアクセス最寄駅
ミシャラク オモテサンドウの詳細情報
MICHALAK OMOTESANDO(ミシャラク 表参道)
住所:東京都渋谷区神宮前6-2-9
電話:03-5774-6311
アクセス:明治神宮前駅 徒歩3分
定休日:不明
営業時間
物販:11:00-20:00
カフェ:11:00-21:00(ラストオーダー20:00)
公式サイト:
https://michalak.jp/
食べログ:
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13226842/
ぐるなび:MICHALAK OMOTESANDO(ミシャラク 表参道)(地図/原宿/カフェ) - ぐるなび
*1:ただの教育以上に、徳や人格面を含めた道徳的な教育・影響・感化で育て上げること