贅を尽くしたケーキ好きの為の夢の祭典、ホテルニューオータニ東京『ピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKI スイーツブッフェ』に行って来ました。
規模や内容、価格等全てがスペシャルな特別なイベントの様子をレビューさせて下さい(^^)
- 【特別なスイーツブッフェ】ホテルニューオータニ東京『ピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKI 』2019年5月のブログ
- PIERRE HERMÉ PARIS & SATSUKI BUFFET ~SWEETS~ 2019年5月
- 『ピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKI 』スイーツブッフェの内容
- エクストラスーパーイスパハンショートケーキ
- エクストラスーパーあまおうショートケーキ
- エクストラスーパーメロンショートケーキ
- スーパーあまおうショートケーキ
- 新edo大納言ショート
- スーパーチョコレートミルフィーユ
- エクストラスーパーシリーズについて
- プレミアムシート限定プレート イスパハン(アシェットデセール)
- 軽食類
- クレーム ブリュレショコラ Creme Brulee Chocolat
- ヴィクトリア Victoria
- ミルフィユクロエ Millefeuille Chloe
- ルージュRouge
- 【ピエール・エルメ・パリ アシェットデセール】デセール ア ボアー フレズ ピスタシュ
- 【ピエール・エルメ・パリ アシェットデセール】リーヴ ゴーシュ
- ピエール・エルメ・パリ サンドウィッチ
- 新 edo シュー
- モンブラン
- あまおうナポレオンパイ
- 新edoくず餅パンナコッタ
- マカロン アンヴィ Envie
- マカロン ミレーナ Milena
- ボンボンショコラ Bonbon chocolat
- マカロン アラベスク Arabesque
- バヤデール Bayadere
- エモーション エキゾチック Emotion Exotique
- スーパークラシックツインロール
- マカロン ジャルダンフリュイテ Jardin Fruite
- 『ピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKI 』スイーツブッフェの内容
- 私のお気に入りスイーツ達
- PIERRE HERMÉ PARIS & SATSUKI BUFFET ~SWEETS~ 2019年5月
- まとめ|PIERRE HERMÉ PARIS & SATSUKI BUFFET ~SWEETS~
【特別なスイーツブッフェ】ホテルニューオータニ東京『ピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKI 』2019年5月のブログ
イベントの詳細は記事下記にまとめてあります。今回行われたピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKI スイーツブッフェは、ホテルニューオータニ東京 ガーデンタワー(宴会場会)の鳳凰の間で行われる大規模なイベントです。
フランスに並ぶパティスリー大国である日本。
大規模資本ならでは、相応しい技術と素材を贅の極みとして形に出来る、グランシェフ 中島眞介氏率いる「パティスリーSATSUKI」
この特別な両店のコラボレーションイベントが『PIERRE HERMÉ PARIS & SATSUKI BUFFET ~SWEETS~』です。
PIERRE HERMÉ PARIS & SATSUKI BUFFET ~SWEETS~ 2019年5月
- ピエール・エルメ・パリとパティスリーSATSUKIのメニュー表を見ながら開始時間を待ちます。
- 開始時間前に、スイーツ撮影会として、5分間時間が設けられています。一部ですが(とても5分では全てを撮影出来ないですね💦)ホールの綺麗な状態のケーキを撮影出来ました。
『ピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKI 』スイーツブッフェの内容
撮影会後に席に着くと、ピエール・エルメ・パリのお土産がありました。缶詰2個・ジュースの豪華な品物です。
- こちらから実際に私が食べたスイーツなどのお皿の写真・感想になります
- 私は『濃厚好き・かなり甘党・スイーツ大好きの大食い』です。偏った感想だと思いますので、参考程度にとらえて下さいね!
最初に選んだスイーツのお皿
正直全てのメニューを食べる事は不可能なので、自分のお腹と相談しながら、泣く泣くいただくスイーツを厳選する必要があるブッフェでもあります😂
ちょっと焦りましたが
/
むしろ
食べたら胃が元気に動き出す
SATSUKIのケーキ
\
でした。
うん。
甘い物バカの私だもん、そうだと思った(^^;)
エクストラスーパーイスパハンショートケーキ
良い意味で癖のある『イスパハン』を中島シェフの手により、あくまでも華麗に、食べやすい日本の洋菓子へ落とし込んで昇華させた最高のコラボ作品。
エクストラスーパーあまおうショートケーキ
エクストラスーパーメロンショートケーキ
スーパーあまおうショートケーキ
新edo大納言ショート
ふくよかで力強い青々しさを感じられる抹茶風味。トロッと黒蜜あんこの甘さにときめくと、訪れる塩っぽさの塩梅。
和と洋の融合、最高の抹茶のケーキ。
スーパーチョコレートミルフィーユ
今まで食べたチョコレートのミルフィーユの中で、一番好きです。
はさまれた濃度差をつけたチョコクリーム層の奏でる食感、味わいのメロディの美味しいこと、美味しいこと…
あーもう。思い出しても大好き。
美味しすぎました!
エクストラスーパーシリーズについて
私がもし、お菓子作り出来る人だったら、目指すスポンジ生地はこのエクストラスーパーシリーズの生地です(^^)
私はSATSUKIの『エクストラスーパー』の生地の口どけの儚さ・合わせる果実を引き立たせる繊細な味わい深さ・アーモンドミルク入りクリームとの相性、全てが完璧に好みです。
もう何度もいただく度に、再実感します。
ただ、ショートケーキという枠組みを超えた『SATSUKIのエクストラスーパー』という、ある意味ジャンルに既になっている気もします💕😊




プレミアムシート限定プレート イスパハン(アシェットデセール)
ピエール・エルメのアイコン的なお菓子『イスパハン』がプレミアムシート特典としてプレートで一人一皿、提供されました。
ローズマカロン、ローズクリーム、ライチ、フランボワーズのケーキ。お花を使っているので好みはありますが、ピエール・エルメ氏が天才といわれる煌めきが詰まった代表作。
いただいていると、自分の心にローズのような華やいだ気持ちが満たされる、素敵なケーキです(^^)
軽食類
だってホテルメイドの軽食はどれも高品質で美味しいんですよ!
海老もプリッとしていて最高に美味しい〜〜本当に、もっと食べたかったです(^^;)
他に並んだSATSUKIの軽食類
甘い物には、塩気や辛味のある味わいをはさむと食べ飽きずにいられるので嬉しい軽食でした。
SATSUKIのケーキで胃が元気になり、濃厚で重甘いピエール・エルメ・パリのスイーツを食べる準備が整ったので(笑)二皿目はエルメさんのスイーツです(^^)

クレーム ブリュレショコラ Creme Brulee Chocolat
ヴィクトリア Victoria
ライムのアクセントがある刻んだつやつやパイナップルもたっぷり、ジューシー。そしてココナッツ入りのカスタードクリームが、ひと足早いトロピカル感を感じさせるケーキにまとめています💕
堪らなく好きなケーキです!
ミルフィユクロエ Millefeuille Chloe
ピエール・エルメのマカロンフレーバーにもある『クロエ』はフランボワーズ風味ガナッシュショコラがサンドされていて、酸味とビターな組み合わせがかなり好きなマカロンの一つです。
その『クロエ』のミルフィユバージョンと出会えました。
マカロンだとマカロン生地の甘さがあるのでちょうど良くなっていた甘味の主軸。ミルフィユは、フランボワーズ風味チョコクリームの酸味とビターさがより強調されていました。
印象としては甘さ控えめ、酸味強目のエッジの効いた、大人向けのミルフィーユでした。
ルージュRouge
普通の?ベリーの多層ムースケーキかと思いましたが、華やかな世界広がる美味しさにびっくりしました。
どの味が突出しているわけではないのに、全てのパーツの美味しさを舌先に感じられ、完璧なバランスのルージュなケーキ。
「ブッフェのケーキなんて…」と思う方が食べたら、衝撃を受けますよ。どう味わってもパティスリーに並ぶケーキのクオリティ✨😳
一つのケーキをじっくりと味わって食べる事で得られる満足感は格別ですが、こんな出会いもあるので、私がスイーツブッフェもなかなかやめられない原因です。
うー。嬉しくて、困っちゃいます(^^;)笑
【ピエール・エルメ・パリ アシェットデセール】デセール ア ボアー フレズ ピスタシュ
その場で作っていただけ、出来立てを味わえるのが醍醐味!お皿盛りのデザート【ピエール・エルメ・パリ アシェットデセール】も2品ありました♪
【ピエール・エルメ・パリ アシェットデセール】リーヴ ゴーシュ
アシェットデセールもう一品はこちらです。
少し時間を置いて食べるとフォーク一口分の中で訪れる、甘い夢の様な変化は、芸術的な味わい。
いただけませんでしたが他に並んでいたメニューはこんな感じでした♪



ピエール・エルメ・パリ サンドウィッチ
ピエール・エルメ・パリの軽食はサンドウィッチでした。
スイーツ三皿目
新 edo シュー
モンブラン
『栗密度』が凄過ぎて幸せ過ぎるモンブランタルト。
あまおうナポレオンパイ
いただけませんでしたが、他にもSATSUKIからは素敵なメニューが並んでいました♪



今回はアイス系は一つもいただく事が出来ず、無念です…😭

新edoくず餅パンナコッタ
元祖くず餅の老舗『船橋屋』とホテルニューオータニがコラボしたメニューシリーズの一品です。
苺はジュワッと酸味立つ爽やかさ。食感と素材のシンプルな味を楽しむグラスデザートでした。
マカロン アンヴィ Envie
中心のキュッと酸っぱいカシスとスミレ風味が合う…!というか、カシスの懐の広さたるや😳✨凄いなぁ。
苦手なはずのスミレ。自分の味覚の幅が広がったのか?美味しいゾーンが拡張されるのは幸せな事だから嬉しい発見でした(^^)
マカロン ミレーナ Milena
ホワイトチョコミント味に、中央の赤い果実コンポートのトロッと酸味がちょっとトンがった印象の、エルメさんらしいマカロンフレーバー。
ボンボンショコラ Bonbon chocolat
- キャレ ショコラ ノワール
シンプルなビターな味わい。カカオの後味にキレがあります。
- キャレ ショコラ ブロンド ア ラ フルール ド セル
キャラメルのような焦がし風味の濃厚でミルキーな味の後に、フルール ド セル(塩の花)の塩味が効いて、甘じょっぱい絶妙な旨味が口内に広がります。
ピエール・エルメ・パリのブロンドチョコレートは美味しいです!
マカロン アラベスク Arabesque
マカロンコックが最高にし~っとり馴染んでいて、凄く凄く美味しい状態でした!
そこにプラリネのシャリショリ重香ばしい食感と、ナッティな味わいの濃さが加わり、めちゃめちゃ好きなマカロン。
今回も食べていて目が♡になってしまいました。
他のマカロンフレーバー
今回はいただきませんでしたが、特にアンフィニマン シトロンが私は好きでおすすめです♪
SATSUKI グラススイーツ他
スイーツ五皿目
バヤデール Bayadere
ピエール・エルメ・パリの定番商品。
ルバーブや苺のジュレの甘酸っぱさ、パッションフルーツの南国風味の生地を、ホワイトチョコレートのムースで包んでいるケーキです。
ホワイトチョコレートのムースにライムが混ぜられています。
濃厚なホワイトチョコとライムの鮮烈な爽やかさと、一見相反する組み合わせをまとめている匙加減が絶妙です。
エモーション エキゾチック Emotion Exotique
スーパークラシックツインロール

マカロン ジャルダンフリュイテ Jardin Fruite
ライムのゼスト(表皮)入りの爽やかな風味をプラスしたホワイトチョコガナッシュがたっぷりのマカロン。
薄いピンク色のマカロンコックに、翡翠のお化粧砂糖が可愛い(^^)
今回ブッフェに並んだピエール・エルメ・パリのマカロンフレーバーは店頭展開と同じく、爽やかさを取り入れ、新緑の季節に相応しい味わいのものが多かったですね♪
私のお気に入りスイーツ達
いただいたのは以上になります。
ごちそうさまでした。
今回いただいて美味しかった!お気に入りまとめのイラスト
美味しい余韻を表現したくて、特にお気に入りだったスイーツの絵を描いてみました。下手くそですが、愛情はたっぷりです!
まとめ|PIERRE HERMÉ PARIS & SATSUKI BUFFET ~SWEETS~
ここまで読んで下さった方がいらっしゃいましたら、本当にありがとうございました🙇♂️💦趣味として、スイーツブッフェ巡りを楽しんでいる私ですが、このイベントは特別な思い入れがあります。
誤解を恐れずに言えば、ちょっと独特なイベント。
何しろ、いろんな意味で規模が違う。ほぼスイーツのみで1万円代という価格帯もそうですが、クオリティも全然、違う。
パティスリー界を牽引するピエール・エルメ・パリと日本の洋菓子界の最高峰であるSATSUKI。
互いの魅力を披露し、最大限に引き出し合うかのような、ラインナップの魅力&豊富さ。
作られたパティシエ様達が居並ぶ威風堂々とした会場の雰囲気。
心を豊かに彩っていただける、美味しいスイーツ。目の前におられる作られた方に対する尊敬と敬愛を抱きながら、一つ一つ味わうのは、ある種緊張感もあります。
毎回、圧倒されてしまいます。
そして、めっちゃ、めっちゃ、幸せ〜(^^)
ホテルニューオータニ東京 ピエール・エルメ・パリ&パティスリーSATSUKIさま。今年も素晴らしい機会をありがとうございました。とても美味しく、幸せな時間を過ごせました。
ごちそうさまでした。感謝。
あま子
にほんブログ村
PIERRE HERMÉ PARIS & SATSUKI BUFFET ~SWEETS~2019年5月について
- 開催日|2019年 5/4(土・祝)、5(日・祝)
- 時間|1部 11:30~13:00/2部 15:00~16:30 ※2部は4日のみの開催
- 会場|ホテルニューオータニ東京 鳳凰の間(ガーデンタワー 宴会場階)
- 料金|一般 ¥13,000 / NOC・NOL会員 ¥10,000
- 料金(プレミアムシート)|一般 ¥15,000 / NOC・NOL会員 ¥12,000
- ホテルニューオータニ公式サイト|https://www.newotani.co.jp/tokyo/
プレミアムシート特典(各回30名限定)
- 110分制(一般シート開場時間の20分前よりご入場いただけます。)
- ワンドリンク(シャンパーニュ)付
- 日本庭園側の良席
- プレミアムシート限定プレート付
今回いただいたスイーツがミニサイズで登場する、予約サイトからのお得なプランもありますよ。参考にして下さい。
一休.com
オズモールはこちら
ホテルニューオータニ東京のブッフェ記事
www.amakozakki.com